10bace LOG

ターニングポイントさん!?

子と共に生きたくない人々について

以下を読んで色々思ったので書いておく。

◆前提

※この記事は俺のライフワークであるところの露悪であり、読むと気分を害する恐れがあります。アレで書いているところが多いです。

  • 俺は独身だし子供もいない。結婚歴もなし。
  • 「子供欲しくない」と言っている人に対しては別に何も思ってはいなくて、でも考えなしに対しては色々な疑問が沸いちゃうので質問したい気持ち。

つまらない人間がTwitterをやめた

俺のTwitter本アカウントは、リア友かつクッソ激烈につまらない人間である「harada」のツイートをすべてリツイートする活動しかしていなかった。

haradaの綴る内容があまりに他責で、稚拙で、面白味に欠け、人の不幸を喜んでいて、自分の処遇に文句ばかり言っていたから、それをリツイートしつつ時に耐えかねてLINEでボコボコに罵倒していた。人生かTwitterをやめろと10回くらい言っていた。考えうるあらゆる角度から罵倒した。

それが功を奏したんだか奏してないんだかわからんが、彼はTwitterアカウントを削除して卒業を果たした。めでてぇ。

◆クソツイの❤

サウナ後の水風呂に入る前は汗を流さねばならないのか

千葉県の牧場に遊びに行った帰り、龍泉の湯というスーパー銭湯に寄って風呂に入った。

◆いいふろ

温度が熱めであったら俺の中では概ね良い風呂判定になりがち。龍泉の湯はスーパー銭湯には珍しく熱めの浴槽が多かったので助かった。サウナも熱め。

きょうのアーキ「飛んできた通信をとにかく食って正常ステータスコード返しつつキューで食いなおすやつ」

こんにちは。料理研究家のプロレタリアプログラマー人間です。ここのところ梅雨がね。梅雨が短い…あの…季節ですね。はい。バイウハザードっつってね。えぇ。

毎日のお献立に困っていらっしゃる主婦の方が多いとか多くないとか小耳に挟みまして、大変そうだなと。可哀そうに。可哀そうなので救済を与えたいなと存じました。

ですから、普段お料理をなさらない雑魚でも簡単に作り置きできる、体に嬉しいシステムアーキテクチャを紹介します。

安倍が撃たれたので統一教会について調べた

安倍晋三が撃たれて死んだことについて参院選の記事に追記したんだけど、あまり冷静でもなかったんで追って色々と調べたりしていた。

結論として「よぐわがんにゃい」なので読む意味はない。政治的に偏ったことを書いている可能性も高い。自分では偏ってるかどうか判断つかん。

おでかけ2022年7月号

俺のおでかけについて書く。内容的には六月のこと。

◆興味ねぇよ

今回は本当に面白みのないことを書く。思ったことを深堀りもせずそのまま出してる。今まではお蔵入りにしてたような記事であって、俺がこんなもんを読まされた暁には時間を返せと叫びながらズボンを脱ぎペニスでモニターを貫いて破壊したら感電して即死する。

いっこまえの誰も得しない政治の話とか日常会話に持ち出して来たら完全にヤベーやつだけど、以下に綴るつまらねぇ話は人に出せるような話題です。と説明すれば無価値さが伝わってくるだろうか。

◆ねこかへ

参院選2022年6月号

いちいち人に話すようなことでもない世迷言を書くためにブログをやっている。だから政治のことも書くんすよ。詳しくはないけど。

政治観に強いこだわりがある人は読まないほうがいいだろう。野球と政治と宗教の話はケンカになるから聞きに行かないほうがいい。

俺がこれから書くことも、およそ正しくない成分を含んでる。各政党の言ってることを探して読んだりYouTubeで予算委員会の動画をパラパラ見てきたけど、自分の理解にあまり自信がないからレビューとかはしない。長文書きたくないってのもある。

長文を書きたくない。長文を!書きたくない!下ネタだけ書いていたいセックスです!!ぴあああああああ!!!!!!

第26回参議院議員通常選挙 参院選2022 – 総務省 (soumu.go.jp)

◆追記:安倍が撃たれた

世界一情緒が安定している人間です

「俺は世界一情緒が安定してるんで」と人によく説明している。今まで自分以上に情緒が安定している人間に遭遇したことがないから、憚らずも自称させてもらってます。

かたや、お前のその体たらくはどうしたことだ。ふざけんな。なんだその顔。ぶっ殺すぞ。というので、どうやったら情緒が安定するのかについて考えたい。おそらく参考にはならない。

◆しなないし

死ななくて済むことばかりなので、なんら動揺する必要ない。不幸があっても「それで死ぬことはないし」と思ってりゃなんとでもなる。

シン・ウルトラマン観たよ

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト (shin-ultraman.jp)

◆なにそれ

映画。邦画。庵野秀明という有名な人が監督脚本をしたウルトラマン。

よく見たら監督してないじゃん。企画と脚本だけか。映画の予告についてのちに触れているんだけど、そこを書いているときに気づいた。監督してない。

◆よくわかんないけど観るべき?

任意の映画を劇場で観るかどうかなんざ自分で判断しやがれオラァ。誰ぞが面白いとかつまらないとか言っていても関係ない。

という前提のもと、個人的には劇場で観るほどでもない。なぜならつまらんから。イェイイェイ。

一緒に観に行ったAGOとHASEは納得していた感じだった。ゴミ感性だもんな。

◆どうだったのか

【Sen】同名のプロパティは後勝ちだからやべぇよなという話

ブログがスランプっていうか一本前のMicrosoft Build語り記事のせいでペースが、ペースとおまんこが壊れそう。両方同時にパリンと音を立てて壊れそう。チマチマ追記してるんだけど情報量が大きすぎてキッツイ。聞いたことだけ書くんならサクサクだが、疑問点を解消しつつのアウトプットですから時間がメリメリ溶ける。それゆえブログが硬直しかねん。

というので、書くほどでもないようなことを整調のためにペチペチ書く。アホほどどうでもいい乱文でお届けします。途中からIT技術の話になります。だから帰れ。

Page 12 of 59

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén