稀代の情強である俺が携帯を買い替える件について記述する。なおこのブログにはアフィリエイトリンクの類は一切ない。Braveブラウザからのお布施を受け付けているのみ。
◆機種
来月の発表&発売が噂されているiPhone15のProを買うこととする。俺が今使っている携帯端末はiPhone8(2017/9/22発売)と、ガラケーであるところのF-07F(2014/5/23発売)。物持ちがいい。
そもそもSurfaceを買ってはいけない。Surfaceを買ったことが間違い。
※以下自己責任で
Surface Proはゴミ。Surface Laptopもゴミ。Surface Bookもゴミ。Surface買うやつはモノを見る目のないファキゴナ情弱マザコンうんこ。
どこを買収したんだかわからんがMicrosoftが販売しているありとあらゆるハードウェアは本当に考えの足りてねぇ熱々チンカスゲロ文鎮なので何があろうとも絶対に買ってはいけない。100万円こえちゃうようなもんも全然信頼性が無い。自動でかかるファームウェアアップデートにより普通に動かなくなったりする。ふざけんな。ビルゲイツ本当に金玉ひっぱたいてぶっ殺すからな。震えて眠れ。
本当に許さない。Microsoft許さない。
おぎゃあ。バブおぎゃあ。おぎゃんバブ・ばぶオギャス(珍獣)
Appleイベントありましたね。
iPhone 14とiPhone 14 Plus – Apple(日本)
提案が少ない。イノーベーションがどんどん遅くなっている。トロくせぇことやってんな。誰が買うかよ。どういう商売を始めたんだ。
おまんこぉ^~(時代遅れの挨拶)
※推敲してない。でも書くの疲れたのでいったん公開する。読みづらいだろうし間違ったこと書かれている可能性すらありうる。
昔買った2TBだの1TBだのの外付けHDDも今となっては低容量もいいとこだわ。7年前に組んだ自作PCに刺さってるHDDも2TB * 2。あと256GBのSSD。今のメイン機は1TBのSSD刺さったノーパソ。
Wi-Fi 6のルーターが欲しいねと思って買い替えた。そして、Buffaloっていう嫌なキモい企業のWZR-600DHPというWi-Fiルーターを窓から放り投げつつなんやかんや悩んだ末、TP-LinkのArcher AX73というルーターを購入。中華。
※自己責任でな。
以上。
引き抜いて、しげしげとB-CASカードを眺めてから金属んとこにアルコール吹き付けてティッシュで拭いて刺しなおしたら映った。刺す方向を見失わないように注意しとけ。
五年物の東芝テレビなんだけど、「B-CASカード刺さってねぇよ」みたいに文句をたれてきやがる。映像も映らんし音も出ない。
テレビ「B-CASカード刺さってねぇよ」
俺「いや、そんなはずねぇよ」
テレビ「刺さってねぇよ」
俺「なにぃ?」
※面倒くさい上に少しでも気を抜くとバランスを崩して転んで尾てい骨を強かに打ち付けて骨折しちゃうわケツがふたつに割れるわでてんやわんやだし生きることに絶望して涙がじんわりと滲むので不貞寝したくなるようなやりかた。手順が11もある。
逆順で読みてぇんだけど。
自分の考えをまとめるために、電子機器をどうしようという話をする。
※読める感じに書いてない。ごめん。
PCが欲しくて。
五年前に作ったPCはマザボのボタン電池切れてて、コンセントのスイッチ切るとアイツは時を忘れてしまう。良い頃合いだし、新しく組みたい。
数年前からRyzen(AMDのCPU)が台頭してきてんね。RyzenでPC組んでみたい。必ずしもGPUを積んでないってのがIntel Coreとの違いだけども、いまどき自作PC作るような好事家であれば別建てのグラボ積まないわけねぇ。安くてうまいRyzenを選ぶ人も多かろうて。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén