以下の記事をふんふんと読んで思うこと。
なぜ私の生き方を縛るのか?性差別を再生産する女性向けサイトの問題点(魚拓)
なんか見失っちゃってるように思うんだが。これ、書いた人の精神は混乱してしまってやいないか?誰のために何をしているんだか謎だ。言ってることもなんか怖いよ。
という話。
◆性の否定
「女性向け」とされるサイトには様々なものがある。化粧品の口コミ・ランキング、働く女性のためにキャリア相談の掲示板を設けたもの、料理やお菓子作りに関するもの……。
ほとんどのサイトに共通するのは、それらの運営費が企業からの広告収入によって賄われているという点だ。化粧品や日用品メーカーは、自社が「女性に優しい」ことをアピールする場として、女性向けサイトを利用するのである。
このようなサイトは、女性というのがどのような人間で、何に興味を持ち、何を求めているかを理解したつもりになっている。
うぅむ。被害妄想。世界をどういう風に見ているんだろう。性別というものを否定しにかかっている。