以下の記事をふんふんと読んで思うこと。

なぜ私の生き方を縛るのか?性差別を再生産する女性向けサイトの問題点魚拓

なんか見失っちゃってるように思うんだが。これ、書いた人の精神は混乱してしまってやいないか?誰のために何をしているんだか謎だ。言ってることもなんか怖いよ。

という話。

◆性の否定

「女性向け」とされるサイトには様々なものがある。化粧品の口コミ・ランキング、働く女性のためにキャリア相談の掲示板を設けたもの、料理やお菓子作りに関するもの……。

ほとんどのサイトに共通するのは、それらの運営費が企業からの広告収入によって賄われているという点だ。化粧品や日用品メーカーは、自社が「女性に優しい」ことをアピールする場として、女性向けサイトを利用するのである。

このようなサイトは、女性というのがどのような人間で、何に興味を持ち、何を求めているかを理解したつもりになっている。

うぅむ。被害妄想。世界をどういう風に見ているんだろう。性別というものを否定しにかかっている。

どういうことかって、この人は「男性が標準」だと思ってんだよ。女性というものを「男性からしてどうか」という目でしか見ていない。男性を「女性からしてどうか」と見る視点が欠落している。つまり、男性向けサイトがなぜおおむね不要なのかという視点がない。「女性には女性向けサイトが有る!男性と違うからよくない!」という視点しかない。男女それぞれを平等に見ていない。平等に見ていたら「男性も男性向けサイトを作るべきだ」という観点が発生するってもんだろう。

女性男性は当然違う。体の作りが違うし、体内で分泌する物質が違う。だから考え方とかも女性的とか、男性的とか、ある。考え方が違う人間が二人いるんだから差があって当然。それぞれに良さがある。悪く見えることだって裏を返せば~ということもあるでしょう。

あるでしょうに、なんかもう女性らしさを全否定してしまっていて悲しくなる。違いがあっていいのに。違いこそ好いのに。女性が女性らしくいることが気に食わないんだろうか。「そんなこと言ってない」と思うかもしれないけど、それと同じこと書いてない?

一口に「女性」と言っても、ノーメーク派、時事問題に強い人、グルメ情報より法律情報を求める人、同性愛者の人、など多種多様なはずだ。

しかしそのような人々をバッサリと切り捨て、特定の情報だけを寄せ集めておきながら、「女性向け」と一般化させた冠をつけているのが恐ろしい。「こういう女性が普通」と決め付けているに等しいのだ。

多種多様だけども、傾向ってもんがあるっしょ。いままでの人生で何を見てきたの?いつ誰が決めつけをしたの?認識が歪んでると思うんだが。なんかの強迫観念で支配されていやしないか。

女性の多様な生き方を否定する「普通」という呪縛

なんで女性だけ抽出するの?全人類に言えることなんだから抽出しても意味ないっていうか、レトリックでしかない。人の感情を煽るためだけの言葉を付け足すのは卑怯だよ。

俺もやるけど。

男も十分「普通」に縛られている。誰しも縛られているじゃん。論点っていうか課題解決のキモはそこじゃないじゃん。なぜ女性は普通をさほど打破してこなかったのかでしょ?言い換えると、異常者と呼ばれる人に男性が多い理由。男性が男性っぽさで普通を変えてきた歴史についてとかもそう。

男性が女性ほど普通に興味ないのはなぜだ。女性はなぜ男性よりも普通とか「周りと一緒」に安心しがちなのか。

なぜ男性は、誰も興味ないものを好きだと言って、それを育てて世界にするのだろう。例えばで言うなら、男性が電子機器に変に熱中してインターネットを構築していったその動機のところだよ。近いところで、なぜ女性は男性ほどゲームにはまらない?そこに答えがあるんじゃないのかね。

っていうか、普通に対してつっかかっていいの?それとも「私にとって都合のいい普通だけ残ればいい」とか甘ったれたこと考えているわけ?バックナンバーを見る限り児童ポルノについてメルマガ書いてたみたいだけど、「生物学的に性交の準備が整った小学六年生女児と男性教師が純愛を経てセックスした」ときに、その「普通じゃないこと」をどれほどフェアに評価できますか?っていうか「フェアに評価した場合は…」とか考えないんじゃない?「ありえない」とか言ってその普通じゃない恋愛を否定するんじゃない?

レイプされたがってる女性たちの存在はどうする?「異常だ」「病気だ」「育ちが悪かった」って言っちゃう?「治療が必要だ」って言う?「レイプされたがってない女性のほうが大多数/普通だ」「普通の女性に迷惑をかけるな」って言ってもいいけどじゃあさ、誰が個性と病気の線引きをするわけ?お前がするの?独裁者じゃんそれ。世間がするの?差別じゃんそれ。結局のところ、お前にとって都合のいい人間だけがマイノリティーとして認められるんじゃん。不特定多数と性行為したがってる女性たちが結託して声をあげたとき、お前はその活動に賛同するかね。多様性を認めるかね。

普通じゃないことを許容する覚悟はあんの?

「普通」という基準は、常に文化的な背景のもと、既存の社会秩序を正当化し、また強化するために使われる。情報ネットワークは実社会の延長として、文化的価値観を再生産する。

あざとい。完全に釣りに来てるセンテンスだろ。騙しにかかってんじゃん。釣りじゃないってんなら自分でどういう文章だと思ってタイピングしたんだ。平易な言葉で書けるじゃんか。

すなわち、偏った女性像を標榜する「女性向け」サイトが増えれば増えるほど、サイバースペースは理想郷から遠ざかり、ステレオタイプ化されたジェンダー概念がうごめく場となるのである。

理想郷って、お前の理想郷だからね?何を言い出してんの?もう怖いわ。

より正確に表現すると、お前とお前の周囲に凝り固まっているひとの理想郷だよ。インテリ系じゃない女性も当然いるし、男女問わずふわふわした人生歩みたい人もいるじゃん。お前の言ってる理想郷って一人よがりすぎない?大丈夫?確認したほうがよくない?

ちなみに、ネット上に「女性向け」サイトはゴロゴロあるが、「男性向け」と称するサイトはほとんど見当たらない。たまにあると思えばアダルト系だったり。

一般のサイトがわざわざ「男性向け」とは銘打たれないのに、女性相手のサイトだけが「女性向け」と呼ばれるのはなぜか。

男性は「標準」だからだ。標準のものに呼称を与える必要はない。

その可能性しかないと、本当に思ってんの?被害妄想が過ぎるぞ。女性の、公の場をさほど好まない/群れたがる気持ちを酌めないのか。っていうかそのへんはお前のほうが詳しいんじゃないかい。俺は男だし。

女性向けと書かれていないサイトを女性が使ってないと思ってるの?「大抵の女性は、女性向けサイトを見ている比率のほうが有意に高い」と主張するの?

自分の主張したいことを起点にして世界を見ているから視界が歪むんだよ。

114514歩譲ってインターネットの標準が男性なんだとして、インターネットというものの歴史的経緯とかあるじゃん。工業高校以上に女性がいなかった環境でどうやって男女平等を実現するわけ?

旧式フェミニズムとは1970年代に広まったもので、反性差別を大声で掲げ、「女性は解放されねばならない」という「ねばならない」調で逆に女性を締め付ける、過激なイメージが持たれてきた。

あなたもフェミニズムと聞くと「なんだかコワい」と思わないだろうか。この旧式のイメージが根強いからだ。

ジョークで言ってるんだろうか。「理想郷」という表現と「ねばならない」という表現はどう違う?お前の理想は女性を締め付けてないの?お前の周りの人間以外で、女性の意見をちゃんと聞いている?

女性が連携するためのチャットグループ設定、ジェンダーに捉われない女性像を発信するためのサイボーグ作りなど、目指しているのは旧式フェミニズムと同様に「性差別の解消」である。

終わってる。

男性も女性も、それぞれ苦しんでるんだよ実は。女性だから苦しむってこともあるけど、男性も男性だからこその苦しみがある。それなのに「女性が連携するためのチャットグループ設定」とか言ってる時点で心理的に負けてるんだよ。そのチャットグループって、女性向けサイトだからね。サイトではねぇけど。

より狭い意味、悪い意味で女性的な人間を生み出そうとしてしまっているんだわ。性差にしがみついている。

「ジェンダーに捉われない女性像を発信するためのサイボーグ作りなど」って、だから、化粧やめたら?女性っぽい服着るのやめたら?異性を好きになるのやめたら?という話になる。無茶なことを主張しているんだよ。なにゆえジェンダーをニュートラルにしようとするのだ。なんで女性を否定する。

あるいは逆に「男性のほうをジェンダーニュートラルに寄せる」という発想が出てもおかしくないのに、出てこないのはなぜ?そこらへんを一旦整理しようぜ。

記事読めばわかるけど、正しいことも言っている。女性が性を理由に虐げられることは無論いけないことです。ただ、線引きが狂いはじめていないか。具体的にはどの女性が困っていて、かたや困っていない女性もいるよねというところを再確認するべきなのでは。

何をしないといけない?困っていない女性を変な世界(理想郷とかいう場所)に導こうとしているぞ。

問題と、問題解決までの物語をありったけの想像力で描こうよ。自分と違うことを言っている人の意見も真剣に拾って聞いて考えようよ。

女性をないがしろにする日本社会の現状

それは、主語だれ?「ないがしろ」とは具体的になに?

世界経済フォーラムが、経済、教育、健康、政治の各分野における男女格差を測るジェンダー・ギャップ指数というのがある。

女性が政治や経済活動にどの程度参加し、意思決定に加われているかを測る基準だ。この指数、2019年の日本は153ヵ国中121位。あれまあ、下から数えた方が早いじゃありませんか。

人口の半分は女性にも関わらず、意思決定の場に女性が少ない。政策や社会全体の価値観において、女性の立場に立った考え方が反映されにくいということだ。

「女性をないがしろにする日本社会の現状」が上記として、誰が何をないがしろにしている?男性が強いている?女性が選んでいる?どっち?

男性が強いることもある。そうだろう。ただ、女性どうしのやり取りでそうなっちゃってるパターンの方が多くない?政治の舞台に立って意思決定に関わりたいかどうかって、それを測らないと意味ない数字じゃないの。

◆自分の敵は自分なのでは

よく思うことなんだけど、自分が悪いってことが本当に多い。なんか嫌なことがあって、それを頭ん中で理詰めしたときに敗北するのは9割自分だ。

お前が論文を一章まるごとパクったと認識されて学位取り消されちゃったのも、多分だけど自分のせいじゃん。っていうかテレビとかちょいちょい出たりしてる人なんだね。

何の話をしてんの?

〈速報〉じゃないでしょ。何にも成らないことしか言っていない。そもそも、お前を応援してくれている人とかにさぁ、

まぁいいや。なんだかなぁ(阿藤快)

追記:ブログでお詫びしてた。偉いね。書いてある内容もわかる。Twitterには単にブログのURLを貼っておくべきだったのでは?

ジャーナリスト兼メディア研究者の渡辺真由子(mayumania)さん博士学位をはく奪される | togetter

↑のtogetterの、多分ロリコンの人がまとめただろう関連記事もちょっと読んだけどうん。落ち着こうや。何をしたいか考えよう。誰にどうなって欲しいのか、つまり、誰に幸せになって欲しいのか考えようって。

はなしを戻す。

本当に正しいことは、周りがどうあっても自分の中で正しいことじゃん。その正しいことを、出来そうにないんならもう無茶なんだよ。あなたが女性らしく化粧している以上、女性らしさは女性らしさのままあり続ける。女性の「普通」をあなたは支持している。普通に加担している。マジョリティーを強化しているんです。お前の言うところの呪縛である普通を強めている。

なんで化粧するの?うん。じゃあさ、化粧がないと不利になるんだとする。その不利で何かに負けるのが人間なんだとしたら、女性が化粧に興味持つのは当然じゃん。女性向けサイトで化粧を扱うのは当然じゃん。優秀な男を捕まえて結婚すると有利になるじゃん。経済性ある戦略的な活動じゃん。じゃあそれを紹介するサイトがあって然るべきじゃん。

良くないことなの?

俺は何でも構わないと思うんだけど、オメーさんは書いた記事をもう一度見直してくれば。

◆結論

自分が気に食わねーものを気に食わねーと言うために「女性」だとか「サイバーフェミニズム」という概念に代弁させようと試みるのもやめようね。

まずはロジックが合っているかどうか確認するとこから始めようよ。自分の持ってる普通を疑うこと。