仕事が忙しいほどブログを書きたくなる。
◆何の話か
SPAのサイト作ってて、古いブラウザ使ってる人にメッセージ出したいと思いました。任意の画面を表示させたい。
Babel使えば動くんだけど、「動くように」はしたくない。だって古いブラウザだもの。新しいやつ使いやがれ。
◆以下に紹介されるやり方が正しいか
知らん。考えてたらひらめいたというだけ。もっといい方法あるかもね。
Qiitaの記事を読んでたんだけど、まぁ分かりづらい。いつもどおり読みづらい。
すっごい読みづらい。
俺も技術の解説記事色々書くんだけど、同じように分かりづらいんだろうか。お前らコメントしてくれないし、客観的にはわからん。
ひさしぶりだよね!プロプロ人ことプロレタリアプログラマー人間だよ!オッスオッス!元気してた!?🤗
…
…うん…そっか…ゴメンね😥
アタイ?アタイは元気してたよ!ふへへ!
こんな記事開いちゃったってことは、キミはプログラミングしてみたいって思ってるのかね?
あはは。なんで?わけわかんない😟
…まぁいいや。じゃあプログラミングの世界に入門してみよっか!ごく一般的な方法で!
(以下、書くの疲れるのでプロプロ人は登場しません。)
綺麗なコードをかけない人がいたとします。
その人が、保守できないテストコードを書いて満足してるのは違和感ある。テストコードがない部分にテストを書こうと躍起になってるのが違和感ある。
むろん、テストコードは書くべきだ。でもね?クソコードを書くことしかできない人が1からテストコード書いても、それはクソテストコードなんです残念ながら。設計の頭がないんだもの。
そうなん?
まぁ…でも俺もエバンゲリヨンに興味あるか無いかって言われたらそんなに興味ないかもしれんな。
「シン」が公開されるまで新劇場版が序破Qの3部作だと思ってたくらい興味なかった。
興味ないから他のブログやら何やらに書かれてる文章も興味なくて、読んでないです。前情報無く観たし、観終わってから「他の人がどう思ったのか気になる」とかもない。俺の中で完結した。
んん…。
伊是名夏子の車いすのJRの乗車の拒否のアレの話の。
以下を参照し、それぞれの情報を見比べてくれ。
JRで車いすは乗車拒否されました | 伊是名夏子ブログ(魚拓)
「わきまえる障害者になりたくない」JR東の対応に声上げた、車いすの伊是名夏子さん(魚拓)
情報を整理してこの記事にまとめる必要あるかもしれんけど、疲れるからやめとく。ピックアップまではするから読んだり読まなかったりしろ。それと、「JRの職員って駄目だよね」「態度悪いよね」って印象を持たせるような書きっぷりだから気をつけてね。主観で書いている部分が恣意的。
以下を参照。参照してくれ。まとめたくない。楽をしたい。ワシはもう疲れた。
女が書いたみてぇな文章がある。あるいは女が書いたみてぇな漫画があり、女が脚本書いたみてぇなアニメやドラマがあり、女が描いたみてぇな絵がある。
なんとなく想像つくことと思う。おそ松さんのあの頬染めてるアレとか。
良い悪いは何とも言えないけど俺の好みではない。マンカスくせぇから。だから、どっちが作ったとも言えない作品のほうが好みだ。
小室圭にまつわる記事をこないだ書いたんだけども、その後で見つけた文章。
consoleとか見たいんじゃ。なんでググっても情報ないんじゃ。
https://docs.aws.amazon.com/silk/latest/developerguide/remote-debugging.html
いや、微妙にわかりにくいわ。
アンミカ 小室圭さん文書28Pには心を感じない「弁護の仕事される方がこんな分かりにくい文章で…」(魚拓)
程度が知れるわ。28Pの文章が読めねぇとか、クッソ理路整然とした文章が分かりにくいとか、心を感じないとか。文化人崩れが文字通り崩れているところを見せつけられてる。
同じ状況で他にどんな文章を書けるというのか。
Twitterもひでぇもんだよ。ちょっとの活字も読めない癖に想像で人を悪と言い切るガイジがクソに集ってんだなと改めて思った。嫌になるわ。
※愚痴
若いうちはまぁそう宣うのも致し方なかろう。とはいえ、コード書きたいなら自分でなんぼでも書けばええねん。技術力が欲しいんなら仕事の合間に勉強しやがれ。それが普通だ。
それをしないのに「技術力が得られる仕事をしたい」とか言ってジョブホップするのは、ちゃんちゃらおかしい。場所を変えれば技術力が得られると思ってるのは言ってることがだいぶおかしい。それは、お前のお守りをしてくれる現場を探しているってだけじゃないか。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén