10bace LOG

ターニングポイントさん!?

電子機器まわり2020年6月号

おまんこぉ^~(気さくな挨拶)

自分の考えをまとめるために、電子機器をどうしようという話をする。

※読める感じに書いてない。ごめん。

◆PC

PCが欲しくて。

五年前に作ったPCはマザボのボタン電池切れてて、コンセントのスイッチ切るとアイツは時を忘れてしまう。良い頃合いだし、新しく組みたい。

▼IntelとRyzen

数年前からRyzen(AMDのCPU)が台頭してきてんね。RyzenでPC組んでみたい。必ずしもGPUを積んでないってのがIntel Coreとの違いだけども、いまどき自作PC作るような好事家であれば別建てのグラボ積まないわけねぇ。安くてうまいRyzenを選ぶ人も多かろうて。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの不満点とか

2が開発されているっていうのと、最近プレイしなおしたんで色々と書いておく。不満点を書き連ねた記事ではあるが、前提としてブレスオブザワイルド(以下、BOW)は神ゲーです。神ゲーという陳腐な表現を使いたくはないが、それでも神ゲーです。過不足ない。基本は全て押さえてある。「なんでこれできないの?」っていうのは、ほかのオープンワールドゲームと比較して圧倒的に少ない。

神ゲーなんだけど不満点はあるから、それ中心に書いておく。

◆このゲームに向いてない人

せかせかしてる人には楽しめないと思う。クリアしようと思って遊ぶのには向かない。このゲームは、その画面に映っているものを目撃し、不思議とか意味を見出して、触れることができるゲームだ。「こうしてみたい」という考えがない人にはつらいゲームだろう。

無能な政治家は降ろすべきという主張について

ちょっと一応言っておこうと思ったから書いておく。

安倍はまず犯罪してるっぽいんで逮捕なんだけど、そうでねくて、無能な政治家さんっているじゃん?そういうのに対して「辞めちまえよ」と、Twitterで言ってるし俺も言うわ。

でもね?それは何も政治家っていう職業に限られた話じゃなくて、俺ら民衆にも言えることなんすよ。辞職しろっつー要請はそのまま跳ね返ってくる。

無理やり増やした細部に神は宿らない

The devil is in the detail.という言葉があって、日本語では概ね「神は細部に宿る」と表現される。

創作や建築において、神がかり的なもの、緩めに言うと感動するものは、細部こそ手抜かずに作られているものだよ。という風な意味を含めて使用される。

経験あるかわからんが、ハっとするような作品は細部がスカスカなんてことはない。「うおーなんかすげー!」っていう作品じゃないよ。「あっ。」って感じのもう物事の認識が軽く変わるやつ。嬉しくなるわけでも笑顔になるわけでもないんだけど息をのむような、認識したときに凄くて逆に少し落ち込むようなアレ。

◆ポケモンのアニメ

いましがた、ほんと久々にポケットモンスターのアニメを見た。見たんだけど、やっぱりちょっとイマドキというかネチャっとしていて、すんなりと入ってこなかった。

情報についての情報

情報が人生の質を決めるんだが、なんかお前、そうとも思っていないように伺える。

「時と場所」「肉体」「情報」。これが人生を決定づける。損なうと死んだり病んだり。

◆情報とは

情報とは何かという問いに、ただひとつの答えを与えることは困難である。

情報 – wikipedia

そっすね。うん。

しらざーいって

きかせやしょう。意味を。自分が読むためのものだからお前らにとって読みづらくても知らん。し、ちょっと読み切れていない感じある。

『青砥稿花紅彩画』(あおとぞうし はなの にしきえ)は、文久2年3月(1862年3月)に江戸市村座で初演された歌舞伎の演目。通称は「白浪五人男」(しらなみ ごにんおとこ)。世話物(白浪物)、二代目河竹新七(黙阿弥)作、全三幕九場。

青砥稿花紅彩画 | Wikipedia

ぬすっと男の娘である弁天小僧が、その変装を見破られてしまった場面の口上を現代語訳する。長い口上だ。変装バレたのを開き直るにしても、長すぎる。悠長勢かよ。

テレビのはなし

リモートワークになっちまったもんだから家で仕事をしてる。だからテレビつけっぱでやってんだけど、バラエティ番組をすげぇ久々に見たりしてます。

◆テレビを見なくなった理由

ノートパソコンを買ったから。ThinkPad X1 Carbonを買ったから。お前も買え。

ノートパソコンがあるんだから、インターネットで能動的に情報を得たほうが良い。ノーパソを買う前、つまりスマホだのゲーム機だのではそんなに動画を見ようとか思わんかった。

◆いまテレビを見ている理由

仕事してる間は受動的なメディアが丁度よいから。

仮面ライダー01はガチクソつまらない

コロナのせいでプリキュアが再放送になっちまった。

だから「仮面ライダー01」「ゼロワン」のつまらなさについて力説する。監督脚本演出を二度と仮面ライダーに関わらせるんじゃない。全員断頭して差し上げろ。

誇張でもなんでもなく、スーパー戦隊のほうが50倍くらい面白い。ゼロワンの時間がもう苦痛でしょうがないんだ。ジオウもちょっと怪しい回あったが、ゼロワンは…放送順序入れ替えてくれたらマジで見るのやめる。30分間爪を眺めていたほうがマシ。

◆世界ができてない

AIとかヒューマノイドをテーマにしたドラマなんだけど、浅い。作ってる人らに知識がない。知識がないからリアリティを作り出せない。それでも知識が無いなりに熱い展開とかパワー全開のシナリオを作ることもできたりするんだが、そういうのもない。設定の粗を埋めるために都合よく物事を生かそうとしている。

コロナウイルスの食べ方

◆まえおき

読むだけ無駄。

◆はじめに

生物は通常、ほかの生物やあるいはその死骸を摂食することによって生命活動を維持している。

食物連鎖の頂点たるワレワレ人類についてはその性質も甚だしいものがあって、「とりあえず食う」ってとこある。

◆人類の敵を喰らう

例えば2009年に日本海に大量発生したエチゼンクラゲ。大きなものでは傘の直系が2mにもなり、水分を含んだ状態だと150kgにもなるんだらしい。でけぇ。

涙腺2020年4月号

どうも。涙腺ガバガバです。まったくその気なかったのに三日連続で泣くという意味の分からん自体が発生しました。

1本の動画とゲーム2タイトル。

◆SCP-2420

SCPというクトゥルフ的なシェアワールドの1オブジェクトについての説明。この動画の仕上げ方もうまい。

Page 31 of 58

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén