10bace LOG

ターニングポイントさん!?

二進法のはなし

こんにちは。コンピュータ・アーキテクチャを意に介さぬ悪辣な文系プログラマー集合の1要素であるお前よ。また会ったね。お前は本当にどこの現場にもいるね。

今日は二進法の話を聞かせてあげよう。暖炉の前においで。寒かったろう。

さて、大好評秒読みの「テメーらは説明が下手なんだよゴミども」シリーズである。今日は二進数、二進法について。

ホントはコンピューターに繋いだディスプレイで文字が表示できる理由について話そうかと思ったんだけど、書き進めていくうちに予定が激しく狂ったんだ。だから二進法の話をするよ。

◆十進法

まずその、十進法について知っているだろうか。

あ、知らない。そう。…え?

…じゃあ、数字を思い浮かべろ。

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

何文字ある。数えろ。声を出して数えろ。

Eng本語

強いられてるわけではないんだけど、英語の勉強したくなさすぎてこういうことを考えた。

「日本語と英語の単語を混ぜれば、どっちにも伝わるんじゃないのか?」

ちょっと考えた感じイケそうだったんで、共有しておく。有効活用してくれ。

◆例

▼わたI

「わたい」と読む。ね?なんとなく分かるでしょ?

バレンタインデーを嫌う君へ

2/14がまたぞろやってきましたね。

なんなんだろ。毎年来てる気がする…。こわ…。

絶対的恋愛強者である女性様が、みじめな男の気持ちを弄んだあげくに何もくれやしないという、それはもうクソみたいな日である。意図が分からんのだが。

今年、来たる2020年2月14日は悪いことに金曜日だ。その次の日は土曜日。ふ…ふ…不潔すぎる!淫猥!淫猥だよ!

…淫猥!

◆実情

というイメージを持っているかもしれないんだけど、実際の所そうではないんですね。バレンタインチョコレートをお前に渡したかった女の子はいた。それをお前がわきまえずに行動していたから、貰えるチョコも貰えなかったんだよ。

即した言葉を使え

Qiitaアドベントカレンダーに「筋肉マージは辞めよう」というタイトルの記事がありまして、「筋肉マージ?」ってワクワクしたんだけど、しょうもない内容だった。

お前さん方、「使いたい言葉」を使うんじゃないわよ。

◆筋肉

電子ロックされた扉をムキムキな外人がこじ開けるさまを「筋肉認証」という。ニコニコの何かの動画で見たんだっけ。SASUKEだっけ?

ネットサーフィン

バイナリデータについて考えていて、

このページ見ながらチクチクとbitmapを写経して遊んで

バイナリエディタでチクチクとテキストファイル書いて遊んで

「テキストエディタって何でヘッダないtxtの文字コード判定できるんだよ」と思って「テキスト エンコード 判定」で検索したら、サクラエディタのissueが出てきて。

んでいつの間にgithubに移ってたんだよとか思ってたんだけど、美乳でEUC判定できるという情報を知り

へーと思ってEUCで色々ググってたら今昔文字鏡という存在を知って

CHIKUBI

Spice GirlsのWannabeを視聴したところ、やはり「乳首」と思った。

これ、俺がどうこうじゃなくて誰しも「あっ乳首」と思う…よね。思うはずだ。乳首のせいで入ってこないわ。

彼女らは乳首に無頓着なんだろうか。プロデューサーが「乳首で」という画期的な戦略を打ち出したんだろうか。とにかく目のやり場に困るよそれ。

◆乳首の持つ力

先ほどのMVをみて、「じゃあ誰派?」っていうことを考えたときに、「オレンジ。次点で緑、そして黒」と誰しもが思うかもしれないが、それは君、意識を乳首にもっていかれてるんじゃないかね。

【個人調べ】二日酔いをまぎらす方法とか

◆酒で迎える

やめろや!

◆コーヒー

血管の拡張作用がある。頭痛が収まるかもしれない。

◆白湯

水分が足りていないから、コーヒー以上に白湯をのめ。コーヒーのカフェインのあの利尿作用に負けないくらい水を飲め。水だと量をいけないから、白湯をのめ。

◆助けてくれぇぇって言いながらゴロゴロする

忖度の、ある側面。

※飲酒記事。

政治の文脈から「忖度(そんたく)」という概念について言及される場面をみてきただろう君は。その本質的な話(のある一面)について。

◆楽しさ

ある環境があったとき、「環境を一番楽しい状態に保ちたい」とは思わないかね。

今日は飲み会だったんだけど、それを例に挙げてみる。

飲み会なので、話すわ。話すもんだから、話の流れがあるだろう。例えば…カニ缶が話題に上がったとする。更に、カニ缶について、お前さんが一家言(言いたいこと)持っていたとする。

バカは可愛い

スラドにこんなニュースがありまして。

ソフトバンクの統括部長だった荒木豊容疑者(48)は2019年2月、電話の基地局など、通信設備に関する会社の機密情報を不正に取得した疑いで送検された。

荒木容疑者は、情報を在日ロシア通商代表部職員で、ロシア人スパイとみられる男に、飲食店で複数回渡し、1回あたり現金数万円の報酬を受け取ったとみられている。

警視庁公安部のその後の調べで、ロシア人の男は、片言の日本語で氏名や職業を偽り、連絡先も告げず、次の会合の時期や場所を口頭で指定していたことがわかった。

荒木容疑者は、「『ロシアのスパイかもしれない』と思っていたが、お金をもらえるので、深く考えなかった」と容疑を認めているという。

「スパイかも…」ソフトバンク元社員 ロシア人に“秘密”提供

かわゆすぎる。小学生みたいだ。

未来のコメ食

※妄言

◆流通

俺の世界における未来では、コメは全ての状態で出回っている。籾摺り精米機能付きの炊飯器が売られている。

籾は「1モミーヌ」(白米にしたときに1合となる単位)ずつ真空パックされていて、その真空パックごと炊飯器にセットして水を入れるとメシが炊ける。

昔は白米の状態でコメが売られていたのだが、やはり鮮度を保つことが難しいし、残存するヌカを取り除くために水で洗わねばならなかった。無洗米という「洗わずに炊ける米」も開発されたが、何より自由度が低い。

自由度とは何か。それは旧人類が意識すらしないような「コメの食い方」についての自由度だった。

Page 36 of 59

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén