10bace LOG

ターニングポイントさん!?

どう生きるか

◆お断り

君たちはうんぬん」という題の本があるが、それとは全くもって関係がない。読んだこともない。

この記事を書こうと思った動機は、今日(昨日)の飲み会である。

俺が今所属している会社の飲み会の、その二次会(計三人)のことであった。

俺がちょっと前に提示した新規事業案についての話題になり、その提示した意図を俺が説明した。

この事業の意図を説明するために、まず人の生きる意味について説明する必要があった。なぜなら「利益第一」じゃないから。その二次会でそれについて言及した。俺は二名に「どう生きるか」について簡単に、足りていない時間の中で説明したのだが、どうも「仏教的思想だね」といった理解がされた。

違うんです。という反論をしたかったんだけど会話の流れ的にグダめいてもしょうがないんで別の話題にシフトするがままにしたさ。

食事マナー

箸の持ち方が地獄の人とか、肘ついて飯を食う人とか、両手を食卓の上に出さないとか、犬食いとか、クチャラーとかいらっしゃるじゃないっすか。

それらをやめなければならない理由について。

◆全身で飯を食う

飯は五感でもって食います。それらのうち一つが害されると、飯はまずくなります。

例えばお前さん、食卓でショートケーキを食っていますわな。その食卓におじいさんが乗ってきました。

この時点でもうショートケーキは不味いんだけど、おじいさんは鼻歌交じりにズボンを降ろしました。そして徐に脱糞しましたと。そうなればもうケーキどころではないよな。嗅覚がやられてしまうから。

強いものが好きか弱いものが好きか

※思っただけの話。

◆よわいもの

自分より弱いもののほうが好きです。

草とか猫とか犬とか。そういうものを可愛がりたいと思う。弱っているひとも好きだ。手をかけてやりたくなる。

というのを無意識的に思っていたのだが、これは何か、一種の「思い上がり」なのではないかと思った。

「うまくこなせる自分」がいて、草とかが自分を頼って育つことが心地よい?という感じ?

とーきとーときインプット

※インプット…ある情報がある人の頭に入ること。

◆尊い

尊いインプットがあったとき、人は思わず「尊い…」と漏らすそうだ。なんかTwitterでそうなってた。

Twitter民曰く、「尊い」ものはつまり男同士が捩鉢巻きに六尺姿でお互いのアレやコレやをどうのこうのでエンヤコラっていうクッソ汚い世界の恋愛事情だらしいんだが、それって俺からしてみたらちっとも尊くない。むしろ気持ちが悪い。でも一般的なTwitterユーザーにはかくも恐ろしい価値観が共有されている。

▼クソコード こうげき !

クソコードが好きで、たまーに「クソコード」でググる。今の会社はそういうウンコにお目にかかれないから、しばらくご無沙汰だった。

昨日久々にググった。

こんな記事があったんですね。

一行目で

Short Answer:批判は人格否定だからです。

と書いてあって、「違うね?」と思った。俺が思う「燃える理由」は次の通り。

働き方改革

うちの会社は大体11時出勤でとても幸せだ。

幸せだなぁと思っていたんだけど、会議とかあったりなんだりで、あんまり集中できない。17時あたりから自分のタスクこなすとかザラ。それはまぁ別にいいんだけど、俺は人が周りにいないときに「働かな…(焦り)」っつって集中できるタチなんです。だから深夜残業とか休日出勤でめっちゃパフォーマンス出ます。働くのも特に苦でもない。楽しい。

先々週、上長と1on1して、「そもそも五連勤っておかしいと思う」とか「別に深夜手当も休出手当もいらん」とか「水曜休みの土曜出勤にならないかなぁ」みたいな話をしたら「いいですね」っつって次の週から、つまり先週から水曜休みになった。土曜に出勤した。

新人は髪が切れない

床屋のタナカにいくと、おっちゃんが髪を切ってくれる。そしてサポートなのかわからんが、あんちゃんが洗髪やら何やらの色々な作業をしてくれる。

このあんちゃんは、俺が床屋のタナカに行くようになってから二代目だ。そして、一代目も俺の髪を切ったことは無かった。

勝手な想像なのだが、彼らは髪を切ることを許されていないのではないだろうか。だって散髪こそ床屋のサービスだもの。一定の品質を担保しなければ客に失礼だろう。

回らねぇ寿司屋でも大将のマサさんが握るだろう。弟子のヤスがぬるまったほぐれる寿司を客に食わせてしまったらいけない。

成功とか

「人生を成功させる」とかいう表現があるな。「成功者」なんてのもある。

「成功したい」と思っている人もいるだろう。そういうのがあるんで、俺だって成功者になってみたいなと思う。

うん。

…いや?

ピンとこない。何かにはなりたいんだけど、成功者じゃない。俺は何になりたいんだろうか。頭を整頓しよう。

◆成功するとどんなメリットがあるか

成功すると、なにやら大金が手に入るらしい。あと、すごく有名になるらしい。それに女子アナと結婚できるそうだ。

素食

どうも素食です。素食って言ってもゆるふわ素食です。

絶望的に皿洗いのモチベーションが発生しないため、パッケージの食品を摂るほうに流されてしまっている。とはいえ食べることが好きだし栄養とか大好きだし、そもそも食べ物そのものが好きだ。

だからメシに妥協は無い。令和に突入して佳境を迎える我が食生活の”イマ”が一体全体どうなっているのか。そりゃ気になるだろうさ。ホットでゴシックなメシ情報を徒然なるままに経過報告させて頂く。

今日は疲れてて文体がちょっと赤ちゃんだけど容赦いただきたい。

酒は入っていないはずなんだけどヤバい文章だから、動悸、眩暈、息切れ、突然の死を誘発する恐れがある。気分が優れない時に読むべきではない。責任は取りかねる。

問い:どうしょうもない状態からのどうしょうもないプルリクをどう捌くか

答え:マージする。あとで自分で直す。

理由:どうしょうもないから。

反省:反省不能。どうしょうもないから。そういう日もある。

Page 45 of 59

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén