TVerはじわじわ進化してきていて良いと思う。TELASANHKオンデマンドはサービスとしておかしいので許さない。NHKオンデマンドは実装がヤバいので特に許さない。あのクソ製のゴミは誰が作ったんや。

◆NHKオンデマンド死ね

NHKオンデマンドは、使い勝手悪すぎるのもそうだけど、あらゆる設計とコードがマジでヤバい。Networkのタブ見てるだけで苦笑いするほど設計がヤバいし、Sourcesのタブを眺めてたらもう怒りが湧くっちゅうか脱糞しそうになる。劇的なバカうんち会社が作ったとしか思えん。探せばセキュリティホールとか普通にありそう。

↓見た感じ、docomoの開発だな。

https://www.nhk-ondemand.jp/material/disp/screen/panel/img/A001_adviseProgram/hls_player/js/libs/jbsubtitlelibrary.js魚拓

NHKプラスの方のゴミも、↓見る感じNTTぷらら。

https://plus.nhk.jp/static/js/player-sdk.js魚拓

/*!
 本ウェブサイトの一部分に、株式会社NTTドコモ・INISOFT Co.,Ltdが共同開発しINISOFT JAPAN合同会社より使用許諾を得たMediaSDKを使用しています。
 *
 本ウェブサイトに搭載されているソフトウェアの解析 (逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングなど)、コピー、転売、改造を行うことを禁止します。
 本ウェブサイトに組み込まれたソフトウェアは、複数のソフトウェアコンポーネントで構成されています。それぞれ著作権が存在します。
 2.11.22
 */ 

https://plus.nhk.jp/static/js/ini-dash.js魚拓

しゃらくせぇんだよボケが。どういう要請があったらこんなアンポンタンなコメント残せるんだ。なにを勘違いした。どういう効力を持てると思ったんだ。せめて、せめて一般レベルのコードを書いてみせてからモノを言え。このコメントを書いている時点で既に技術力がない。

NHKは発注する会社をもっと真面目に選定しろ。つるむ相手間違えるなよ。

SOAPjQueryもうるさく言う気ねぇけど、「goods/」ってので40kBとか100kBとかのXMLをGETしまくってんのは何?あとこれGETの冪等性…違うこれGETじゃねぇわPOSTだ!アホか!!!!真のガイジか!?!?!?!そしてでけぇXMLやりとりしまくってんのにSSRしてんのはなぜ!?!?!?!?

「OnTheAirforSearch」「PricewithTax」「Opus_Id」「playJudge」ってなに?Caseの一貫性すら守れないチンパンジーなの?そんなんだから童貞も守れないんだよ?馬鹿なの?死ぬの?そもそもなんでこのXMLはminifyされてないの?っていうかインデントずれてるやつとかあるけど、これまさかコードゴリゴリでXML構築してんの?超マジありえないんですケドほんまテメーはクビだ。

↓のコードとかもヤッバい。俺は絶対にコイツの書いたコードを通さない。土下座されても通さない。

https://www.nhk-ondemand.jp/js/ph2017/custom/nod.js?_=20180528魚拓

あと、↓のはナニコレ?何この発想。死にたいの?ウニのほうが賢いんじゃないの?

https://www.nhk-ondemand.jp/material/disp/screen/panel/img/A001_selectProgram/date.php魚拓

Cookieに入ってる「nodjimaku」とか「tokusenmihoban」とか何?小学生なの?「%20s_cc%3Dtrue%3B%20s_sq%3D%3B」ってのURLデコードしたら「s_cc=true; s_sq=;」になったんだけどなにこれ?ホントお前、NHK受信料返せや馬鹿野郎。

HLSプレイヤーの実装もマジ…コールバック地獄ここにありといった風情。本当に頭にくる。っていうかどういうパスなのこれ…

https://www.nhk-ondemand.jp/material/disp/screen/panel/img/A001_adviseProgram/hls_player/js/hls-player.js魚拓

DASHのプレイヤーはINIだな。CustomersにめっちゃdocomoだのNTT PlalaだのJ:COMだのTSUTAYA TVだの書いてあるし。

◆惨状

フロントエンドでごらんの有様っていうか惨状じみてるんだから、バックエンドもズタボロのゴミだろう。保守できるわけない。コンテンツを管理&配信する方法も絶対にぶっ壊れてる。パスワードをハッシュ化しているかすら怪しい。こんなサイトに個人情報とか絶対に教えたくない。死ね。滅べ。

それに引き換え、俺の監視の目を光らせて作ったサイトのちゃんと出来てるっぽいことと言ったらどうだよ。お前には教えないけど。あのサイトは、保守できるぞ。修正も要望対応も不具合調査もリリースもパートナーのアサインも何倍も速く終わるぞ。システムの使いづらさと保守しづらさに使う時間を、別のことに使える。

えきねっと!!!イープラス!!!テメェらもいい加減にしろ!!!!!recomOkiniiriCom.js魚拓)ってなんだボケカス真面目に仕事しやがれド低能のゴミどもがあああああああ!!!!!何次請けだテメーこのカスううううおおおおおおおおおああああ!!!!!!!!だりゃっしゃああああああああああああああああああああああああ!!!?!?!?!??!

…うん。

例えばね?大好きな人に会いに行くために、新幹線に乗ることもあるでしょう?人生に光をくれた人のライブに行くために、チケットを買う人もいるでしょう?なんでそういうひとの足枷になるようなシステムを作って平然としていられるわけ?神経を疑う。「これ使いづらいままだと、どっかの爺さん婆さんが困るな」とか「このシステムを使う人の大切な時間を奪ってはいけない」とか、ちょっとは、思って、焦れや!!!なんなんだ。世間に悲しさを振りまくな。どういう気持ちで仕事してるんだ。

ITゼネコンの偉い人は、社員をちゃんと教育しろ。こんな詐欺みたいな商売続けてはいられんぜ。なにより世のため人のためにならない。笑顔が増えない。客の顔色を伺うだけの仕事をやめさせろ。真摯な気持ちでやれや。日本を悪くしているという自覚をもうちょい持て。

◆システム構築という運ゲー

医療の知識が全く無い俺が具合悪くなったとき、ノリで医者を選ぶしかない。でも、お医者先生は医師免許を持っているはずなので、ある程度安心できる。

そしてシステム開発はそうはいかない。資格だって時には爪楊枝ほどの役にもたたん。どんな会社でもゴミを作ってくる。完成したシステムを客が見ても、良いんだか悪いんだか分からない。要らない治療で金を稼ぐ医者がいるように、保守で金が引っ張れれば問題ないと思っている会社もある。客に専門的知識が無いのをいいことに、しょっぱい商売やってる。

これはもう、発注する側(知識がない側)からしたらどうしようもない。設計や実装の価値を算定できないんだから、何が起きたのかっていう判断すらできない。外から「アナリスト」と名乗る人種を連れてきたとしても、そのアナリスト選び自体が運ゲーだ。

逆に騙すつもりなく、やる気満々でクソシステムを構築するヤブ医者もいるしな。悪気はないとはいえども、クソシステムを持ち続けるのは悲しいほど金と時間と心理的負荷がかかる。

ちゃんとした実績のあるシステム開発会社に頼むべきだ。競合他社が使った会社でも、守秘義務を握りさえすれば使ってもいいんじゃないか。似たシステムを正常に構築した会社には、経験が蓄積されている。次はもっと良いものを作ってくる。ただ、異常なシステムを組んだ会社は次も絶対に異常なシステムを組む。

そして知っておいていただきたいのは、一次請けで実績があるとは言え、システム屋さんはいつだって人手不足です。使える人間がアサインされると期待してはいけない。マネジメントだけいっちょまえにやって実装はズタボロって事も起こりうる。勘定系みてぇなクソデカシステムを一貫して組み切るのは中小企業には無理ってのもあるし。(「当たり」の中小企業を10社くらい連続で引く豪運があるならやれる。)(関東圏に当たりの中小SEが10社以上あるかという問いには答えられない。)

じゃあどうすればいいかって?俺に発注しろ。俺は月単価120万で働きます。60万の無能を二人雇うより100倍価値を出す自信がある。進行でも調整でも人集めでも要件定義でもインフラ設計でもIF設計でもデータ設計でもお絵かきでも成果物レビューでも手動かすんでもなんでもやるぜ。フィジカルもメンタルも安定しまくってるぜ。

…あ、はい。そうです。サラリーマンです。すみません。

真面目な話、エンジニアの単価は上げないといけない。俺は月に10万あれば納豆とか食べながら生きていけるわけだけど、安く買えるからと言って安く買い続ければ世の中のエンジニアの能力は上がっていかない。ITゼネコンとかプログラミングスクールみたいに、安い無能を人身売買してチャリンチャリンするというビジネスが成り立っちゃうから。そしていずれ悪貨は良貨を駆逐するわけで、誰も助からない。みんなダメになる。どの業界にせよ、いい出力する人間に対して金が出せなければ人材は流出する。割に合わないから辞めていく。そうならないためにも、正しい企業と契約し、正当な金額を支払い、能力が満たないんであればハネろ。そのためには余裕を持った計画と優秀な窓口を(略

実際のところ、120万1人 or 60万人2人 で言えば60万2人が選ばれる世の中ではある。スキルが読めなすぎる。とはいえ、事実として120万を雇ったほうが効果高い時も多々ある。イメージ湧かないかも知れないが、ヤバいエンジニアというのはマジに超絶終わってる、取り返しのつかない設計と実装をするのだ。腎臓移植手術を外科医が執刀するか、町医者二人が執刀するかの違いだ。

技術スキルがあればいいってわけでもないし、意識高ければいいってわけでもない。誰一人保守できない「ぼくのかんがえたさいつよのせっけい」を作ってくるやつもいる。スキルを使いこなせないで理想ばっか語って重たいシステム作るガキ。遭遇したことは無いけど。

人員ガチャは恐ろしい。個人的には居座るのに悪くない会社みつけちゃったし、なにもなければここで頑張る。例えばフリーランスになるリスクを負うなら勢いで海外とか行く。あるいはデジタル庁に特攻して政治ガン無視のべき論とか言いまくったりシステム構築を勉強するための短大を作って人材を毎年100人業界に放流して日本の生産性を5倍くらいあげるとか言いまくって顰蹙買ってクビになりたい。

◆クソエンジニアはどうするべきか

クソエンジニアも作りたくてクソシステム作ってるわけではなかろう。

勉強すりゃいいと思う。無理だろうけど。でも実際のところ無理なんてことはないし、勉強し続けていれば面白くなるもんだ。面白くなる前に引き返してるから勉強はいつまでたってもつまらんまま。勉強で発生するマイナス感情のほうがクソシステムまみれの人生で発生するマイナス感情より断然小さいのに。

人を伸ばす能力を持っている人間もそうそういないし、そういう人に会えると思わないほうがいい。「伸びて」って要請するだけの人が多い。どうすりゃ伸びてくれるのかって全然考えないのに「あの人は使えない」とかほざく。あの人を使えないお前が使えないんです。仕事を自覚しろ。みたいな。

現実的な解としては、目標となる人間を定めてストーキングすることだろうか。クソエンジニアの周りには常に「チョットデキル・クソエンジニア」が生息している。その人物が知っていることについて調べるのはまだ勉強っぽくなくて気が楽。その目標が物足りなくなったら次を探せばいい。

あとは、無理やりでもいいから自主性を持ったほうがいい。もっと図々しく仕事をしてほしい。誰もやらない仕事があったら、なんとなく手を挙げてみればいい。失敗したり恥をかいたりするかもしれんけど、人生のトータルでは間違いなくプラス効果だ。

◆結論

なんのハナシだっけ。

…あ。そう。コロナウイルス感染対策のためにアルコールタオルで金玉を拭いたらヒリヒリするけど意外と我慢できるって話だったな。痛いけど結構だいじょうぶよ。試してみそ。金玉を拭こう。