ターニングポイントさん!?

タグ: プログラミング Page 3 of 4

AzureのBlobTriggerでDurable Functions動かしたくなる話

デュラブってる?(激寒)

◆前史(飛ばしてよし)

AzureでFunctionを実行したい時に使えるのがAzure Functionsです。
FunctionっていうのはつまりC#だので書くサーバー処理の話だ。多分。そのFunctionはバッチ処理をしたりとかファイルを生成したりメールを送ったりとかする(小学生並みの説明)
Functionのなにが凄いかっていうと、普段は寝てるのに処理を走らせたいときだけ起きてくれる。つまり、インスタンスをずっと起こしておく必要がなくなるわけで、正しく使えばお金の節約ができる。(App Serviceの上にFunctionを配置することで、不眠なFunctionを作ることもできるよ。App Serviceの負荷が小さい時間帯にリソースを有効活用できたりするし、10分の処理時間制限が撤廃されたりするよ。)

Functionは何らかのきっかけをトリガして動く。トリガできるイベントは

  • Blobと呼ばれるAzureのストレージにファイルが配置された
  • HTTPリクエスト
  • Queueストレージにメッセージが配置された
  • あらかじめ設定された時間が来た

とかだ。さまざまだ。

でね?例えば

「Blobに配置されたCSVを加工してSQL DatabaseにINSERT」
した後に
「そのデータを元に集計バッチ処理を走らせる」

ってことをしたくなるのが男のサガじゃないですか。
しかし、それをFunction一本糞にしてしまうのはおかしい。単一責任の原則とかでね。それゆえ、Functionは2つになる。

【初心者向け】コードを書くときに考えること

◆はじめに

考えながらプログラミングしないとヤバぉなコードが産まれます。
考えながらプログラムを書いていると、だんだん体に染みついてきていい感じになってくる。
お前はまず初心者であるゆえ、何を考えればいいのかすら分からないだろう。だから、ヒントっぽい事を話します。
具体的な例にあまり触れていないから、読んでも理解できないかもしれない。
今理解できなくてもいいんです。頭の隅で覚えておいて欲しい。

リファクタリングと、その手法の話

◆初めに

妙なコードを書くな。
いや、妙な書き方以外知らないんだからしょうがないんだけども。
愉快な書き方以外知らないのだから、そのコードを観測した人はソレについて怒ったって駄目だ。だってその人は「良いコード」の書き方なんて教わってないんだもの。
お前が書き方を教えてあげればソイツの生産性は上がる。次はソイツが教育者になれる。お前の仕事は楽になる。

アホなコードでもクソなコードでも、個人の観点だと書かないよりは書いたほうが良いとも言える。コピペで引っ張ってくるよりマシ。
俺も妙なコード書いてたわ沢山。

でもアホなコード書いた人に対して「これはアホなので直していいですか」とか言っちゃうのは結構ブレイブいるし、今動いてしまっているものを書き直すことを嫌う現場は多い。
当然だな。壊れていないものを直すなという諺がまさにそれだ。
結果として、クソとは言わんまでもアホなコードが積み重なり、俺やお前が残業することになる。

だからブログで愚痴ろう。ついでにお前らを教育しよう。

社会に出てクソコードを書こう

書いたコードを、クソコードにさせられるということがあった。

賢明な諸兄らの中には
「お前のコードが糞だったんだよ。見なくても分かる。」
と言いたい人もいるだろう。

うん。黙ってろ。帰れ。そういう諸兄は帰れ。

Gitの説明しつつ、OneDriveとVisual Studio Codeの環境を作る

OneDriveとGitとVisual Studio Codeで開発ができます。よかった。
手順について優しめ且つ適当に説明する。”易しめ”ではない。
OneDriveに構築するのだから個人での使用になるだろう。でもOneDriveを例えば社内のサーバーとかに読み替えてもいいと思うよ。

俺もまだGitと寝たわけでは無いから、深いハナシはしてないよ。

また、この記事はGitHubのプロジェクトからコードをもらって開発し始めるものではない。だけどこの記事を一通りプレイしたら、それができるようにならないともいえなくもない事もございませんとも、申し上げません。

もってまわるわね

理解、手順が違っていたり、効率の悪いやり方をしていたらコメントで指摘をしろ。いいな。

◆準備

OneDriveGitVisual Studio Codeを各リンクから落としたり入れたりする。

GitはCodeより先に入れたほうが無難。だと思ったけど、下の追記見て。

追記:
新しく買ったノーパソにGit入れようとしたときに「Choosing the default editor used by Git」なるオプションを発見した。(増えた?)

デフォルトではVimになっているが、「Use VisualStudioCode as Git’s default editor」という選択肢があったのでそれを選んだらいいと思うよ。ただ、その場合先にVS Codeを入れておく必要がある。
ついでに言うと、VS Codeを入れるときに「追加タスクの選択」ってオプションがあるんだけど、良くわからないならそこは全部チェック入れればいいと思う。

chromeの拡張機能開発する① 準備編

作ったことないけど、必要に駆られて作る。

jsとHTMLで作るらしい。まぁーいけるやろ。
この一連の記事の目的は、メモ。
作り方を事細かに解説する気はない。する気はないけどしちゃうかも。

◆作るもの

ページ上に存在するリンクをぶち抜いてリスト化するものを作る。
なんでそんなもの作るのかっていうと、ブラウザゲーから画像ぶっこぬくのが面倒だから。

【Node.js】hrefでページ遷移できない → server.jsの書き方

Webフロントエンドを自学しているんだが、まぁ詰まる。
詰まる度に5セントもらってたら今頃大金持ちだぜ。

Visual StudioでTypeScriptなWebプロジェクトを作ってたんだが、index.htmlに書いた<a href>が動作しない。hrefで遷移できない。
相対パスで遷移先のhtmlを指定していたんだが、そもそもindex.htmlに入る方法がなんか特殊だったような気がしたからserver.tsを確認してみた。

これは、Webフロントエンドに挑んだ男たちの、苦難と煩悶、そして、希望の物語である。

typescript TS2304「名前 ‘Element’ が見つかりません。」とか「名前 ‘HTMLElement’ が見つかりません。」とか

Build:名前 ‘Element’ が見つかりません。

Build:名前 ‘HTMLElement’ が見つかりません。

TS2304 (TS) 名前 ‘Element’ が見つかりません。

TS2304 (TS) 名前 ‘HTMLElement’ が見つかりません。

TS2304 (TS) 名前 ‘Node’ が見つかりません。

ぅぅぅうううるせぇ!!!!!!111

Visual StudioでTypeScriptなWebサイトを作ってるんだけど、大量にエラーをはいた。

TS18003 tsconfig.json で入力が見つかりませんでした

Visual StudioでType Scriptのプロジェクト作って遊ぼうと思ってたんだけど

tsconfig.json で入力が見つかりませんでした。指定された ‘include’ パスは ‘[“**/*”]’ で、’exclude’ パスは ‘[“node_modules”]’ でした。

とか言われた。

結論から言うと俺には解決できず、解決しなくていいエラー(意味不明)だと思う。気付いたら消えてた。

①ググり方

なんか技術者っぽい感じに華麗にググれたから、回答に行きついた手順を書いておく。なんかに役立てればいいよ。要らない人は飛ばせ。

CSVはゴミ 無能 クロス クソ クズ 悪徳 コーラン燃やし デメリット 弁護士 弟殺し オウム 事務所

<前置き>

CSVっていうのは、テキストデータをカンマで区切って二次元に並べたデータを言う。(Wikipedia
見た事あるでしょう。

知ってるだろうけどCSVはゴミ。普及の度合いで言えばマエケンのアナルくらい広がっていて、それ故に世界中のプログラマーが苦しめられている。はず。(被害妄想)
CSVは使いづらい。

かと言ってCSVファイルをxmlだのjsonだので表現しようとするとデータサイズが大きくなる。
なんでかっていうと、xmlもjsonも項目名を1レコードずつねっとりと書きやがるから。あと無用に階層構造になっちゃうし、イジケちゃう.exe

「じゃあどんな記法なら大満足なのか」ということを考えてみる。そういう思考実験の記事である。これは。
むしろ学術論文と言って頂いて差し支えないある。

Page 3 of 4

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén