みたよ。
原作は未プレイだよ。
◆どうだったか
アメリカンだった。
◆よさ
グラフィックがちゃんとしてたね。ポケモンの種類も結構いたね。3Dモデルおこすの大変だろうからって心配してたけど、思ったよりいてよかったわ。毛プリンは嫌だった。
内容としては、子供向けと考えたら結構いいんじゃないかな。微ホラー要素あるけど。
コンピューターはコンピューター同士で通信をする。通信をするためには、コンピューター同士を線か何かでつながなければならない。基本的に近くのパソコン同士でしか通信できないんだけど、昔の人はめっちゃ通信したかった。そのためにはもっと広いネットワークで自分のコンピューターの一意の場所を明示するための仕組みが必要だった。そして色々あった結果、自分の住所を手に入れる仕組みができた。
それはインターネット(プロトコル)って仕組みだった。TCP/IPという通信のきまりでハデに盛り合おうやって取り決めをした。おかげさまで、相手の住所が分かっていれば通信をすることが出来るようになった。手紙出すのと同じだ。
住所の表現方法は「114.514.1919.810」みたいに数値をカンマで区切ったようなノリだ。あるいは「1145:1419:1981:0364:3648:93::931」みたいな。これらは有り得ないアドレスだけど。
硬いものを食うのが好きで、ぐにぐにと噛み倒すのが好きだ。
するめ、ビーフジャーキー、エビフライのしっぽ、揚げたカワハギのひれ、グミ、ホルモン、スジ張った肉、乾燥こんにゃく、フライドチキンの軟骨、ささみの燻製、フルグラ、セロリ、讃岐うどん。
硬い食品を手に入れようと思えば割と手に入る世の中ではあるが、なかなか手に入らないのが「硬いガム」だ。硬いガムを調べると犬のおやつがでてくる。
スマブラって、マリオとかカービィとかピカチュウとかリンクとかが戦うゲームじゃん。
ルキナって何?誰?
あぁ、ファイアーエムブレムのキャラね。うん。主人公なの?
違うの?誰なの?え、じゃあ…なんで…?参戦なんで?参戦…参戦してもいいけど…。なんか…。
あっアレ?マルスのコンパチキャラだったの?じゃあもうカラバリで良くない?
クロム?クロムもFEキャラっぽいね。参戦いいね。
え?コンパチキャラなの?どうしてFEのコンパチをさらに増やすの?
…え?ルキナと同じタイトルのキャラなの?えっだってルフレとルキナは同じタイトルのキャラじゃん。なんで同じタイトルから知名度低い奴らが三人も出てんの?えぇ…これ…なにこれ…嘘でしょ…。
いまから「同期処理」と「非同期処理」について説明する。きいていけ。
適当にググって出てくる記事どもの説明が本当にわかりづらくって困る。頭にきたから自分で説明してみる。そういう記事です。
図があったほうが分かりやすいんだけど面倒だから文章で話す。
「処理」というものについて考える。そして、処理の事を以下「タスク」と呼称する。
例えば下記のタスクを考える。
※注意※ SQL Server 2016以降のはなしです。
サーバーっていうものに「時間くだしゃい」っておねだりしたとき、くれる値は結構まちまちだったりする。特にクラウドの、IaaSだのPaaSだののサーバー。
それは何でかって、ロケールが違うからです。つまり、JSTとかUTCとかのアレで時間がアレする。だからDateTimeじゃなくて、ロケールまで考慮したDateTimeOffsetを使わなければならないよね。じゃないと整合性とるのがクソ辛くなるよね。
そいで、例えば「昨日のデータ」やら「明日のデータ」ってものを扱おうとしたとき、日付を何も考えず「yyyy/MM/dd」でFORMATすると無様に殺されてドブに捨てられる羽目になる。
SQL Serverも多分に漏れず慎重な時間の扱いが求められるわけであるが、そんな時にお役立ちなのが「AT TIME ZONE」さんです。
IE11ってマジ糞ウンチofウンコのファッキン無能ゴミブラウザだからPromiseは使えないんだけど、BabelでバベればPromise使えます。
で、それとは別に、「発生したエラーをすべてキャッチしたいね」っていう話がありまして、Vueのmain.tsでcatchしようと思った。
だけどもVue.config.errorHandlerがPromiseのrejectionを拾ってくれないという事実が判明して無事死亡。死亡しながら色々ググったらどうやらwindowに「unhandledrejection」のEventListenerをAddすりゃいいという結論に至った。
参考:Window: unhandledrejection イベント
で、IE11で動かなかった。ビルゲイツ殺す。
ライブが当選したんで歌詞考察する。折角だから最新の曲を考察しよう。ライブは2019年7月13日のメットライフドームだ。埼玉で会おうぜ!
関連記事
Auroraの歌詞はこちらから
個人的な考察にすぎねぇから、あんま鵜呑みにすんなよ。
あと、この曲あんま好かない。好かない理由も書いていくんだけど、逆に今まで考察してきたBUMPの曲のどこが良かったのかを考える機会になったな。
そんなもんで、いわゆるBUMP信者のひと、幸せな世界に居たい人は読まないほうがいいんじゃなかろうか。 怒りが発生する恐れがある。
考察読んで殺意が湧いたんならコメ欄に書いていってくれ。コメントの返信はしたことないけども、思うことがあるなら光る羽根与えていけばいいじゃない。
よし、じゃあイクゾー。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén