10bace LOG

ターニングポイントさん!?

axiosのgetメソッドでdateをISO8601形式にoffset付きで変換

◆結論

qs : [New] stringily: Add serializeDate option to customize Date serialization.

◆やりかた

  • dayjsyarn add(あるいはnpm install)
  • qsyarn add
  • ふつうTypeSciptを使ってるはずなので、「yarn add @types/qs」もする。
  • ここを眺めて、ある程度理解する。
  • 下の感じにする。

※ほぼJavaScriptと変わらんが、TypeScriptの書き方だよ。

baseAxios.interceptors.request.use((config) => {
  config.paramsSerializer = (params) => qs.stringify(params, {
    serializeDate: (date: Date) => dayjs(date).format('YYYY-MM-DDTHH:mm:ssZ') });
  return config;
})

「歩きたばこアイスバケツチャレンジ法」について

おととい提出された「歩きたばこアイスバケツチャレンジ法案」は昨日、本会議に於いて賛成0名で可決された。今日公布され、明日から施行される。ホラ話ではあるが。

ニュース等でそのブッチ切れた内容に驚かされた人も多いことだろう。

「歩きたばこアイスバケツチャレンジ法案」は全一条から構成される。

第一条 歩きたばこしてる人に液をかけてもOKとする。

令和一一四五一四年法律第百九十一万九千八百十号

法律施行RTAを目論んだ内閣が手練手管の限りを尽くして無駄に成立させた空前絶後のクソ法律である。

Scatman’s Worldを和訳した

※おことわり

意訳超訳なんのその。誤訳もあるかも☆
特に誤訳が多いと思う。英語読めねぇ。

歌詞はこちら

◆補足

Scatっていうのは、「シャバドゥビタッチヘーンシーン!!」の「シャバドゥビタッチ」の部分。

Who put the bomp in the bomp bah bomp bah bomp」のbompとかbahとか。

ウーワッドュビッ シュビドゥダッタッ」とか。

ダッダーララダラダダッ♪ダッダーララダラダダッ♪」とか。

Scatmanっていうのはつまり「スキャットするマン」のこと。

頭皮をもめ。

俺がこの世で一番もんでいるのは自分の頭皮だ。お前がこの世で一番もんでいるのは何だろうか。

ところで、俺の父親と祖父×2は総じて禿げていて、つまり俺は将来禿げる星のもとに生まれ落ちたエンジェルである。いまんとこ大丈夫だが。

まぁそれはどうでもよくて、初めて頭皮を揉んだのは大学生なってからの事だった。両の掌底を側頭部に当てて、うにっと頭皮を持ち上げた事があったんですね。なんでそんなことをしたのか分らんが。

そしたら、頭皮がヒリヒリーッってなった。

「あ痛い」と思った。「痛いなぁ」と思いながら、毎日なんとなく頭皮をグニグニしていた。

自信

※お酒の入っている記事だよ。ちょっと文章がモロモロしてるよ。

会社の飲み会があって、BBQだった。ビルの屋上で風の吹く中BBQ。それもなんだかんだ終わる感じになって、みんなダラダラ飲んでる中、飲み会の実行委員会的な人が一人で片づけをしていたんだ。

それを見た俺は「お店の人が片付けるんじゃないっすか?」と聞いたんですね。そしたらどうやら違うらしい。事前にゴミ袋とか渡されてたんだけど、それにゴミ類をぶち込まないといかんのだと。そういうことだったらしい。事前に言ってくれって話ではあるんだが。

「死にたいなら独りで死ぬべき」のはなし

今日はZOZO CHAMPIONSHIPモーニングショーやってなかったから、別のチャンネルを見ていた。グッとラック!っていう番組やってて、立川志らくが出演していた。その顔を見ていたら「死にたいなら独りで死ぬべき」の話を思い出したから、書いておく。

前に書いた京アニ放火の話とちょっと被ってるんだけど一応。

あ、タイガーウッズ優勝おめでとうございます。50万円くらいくれ。

ビビッドアーミーとMGCMの広告を消しながら

Adblock Plus – free ad blocker

MGCMビビッドアーミーの広告があまりにもウザいから↑のアドブロッカーを導入したら消えた。

それについて思ったこと2つ。

◆興奮したくないときは興奮したくない

出社時間が後ろにずれたからここ最近は無いんだけど、転職前はよく満員電車に乗っていた。しんみりと「はやく着いてくれ」なんて、ぢっと目を閉じて祈っているわけだけど、たまーに、俺の股間にケツを当ててくる女がいる。

【クソ記事】死ぬまでに聞きたい寝言ベストファイブ

COUNT DOWN TVをご覧の皆さん、こんばんは。僕です。

1日に3記事書くという実績を解除するためにでっちあげた記事です。そんな実績はどこにもないのだが。

じゃあ見ていきましょう。

◆5位

サカナクションか…

サカナクションがどうしたんでしょうか。予想外にサカナクションだったのか、あるいは残念にもサカナクションだったのか、はたまたサカナクションで安心したのか。気になるところです。

「星野源か…」なら何となく「残念だったんだろうな」と思えますが、サカナクションは微妙なラインです。

Postmanからcurlコマンドを出力する

API適当に叩くときに、全脊椎動物がPostman的な兵器を使って戦ってると思うんだけど、たとえばCUIしかないVMとかで同じ内容叩きたい時にcurl使うしかないっすよね。

それについて。

※おまけもあるよ💖

◆結論

POSTMAN Learning Center : Generate code snippets

全力で社会から取り残される

朝ごはん食べながらテレビ見てて、年賀状のCMが流れた。

嵐の大麻くんが「年賀状出したいんだけど面倒だ」っつって、郵便局の宛名印刷サービスを利用して大勝利。みたいな。

この手のCMは毎年あるんだけど、そういうの見るたびに、いまさら年賀状出すやつも少ねぇだろと思っている。

そのCMについての記事

Page 42 of 58

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén