しゃらくせぇんだボケ。

塩気(しおけ)だろが。いや、「しおが効いてる」でいいじゃん。造語症かな。それにしてもなお百歩譲りつつ「しおみ」だ。

どいつもこいつもバカの一つ覚えみてぇにえんみえんみって言いやがって。あーーーそっかそっか芸能人もアイドルも料理人も低学歴ばっかだからな語彙が貧困なのも致し方がねぇか(大問題発言(炎上必至))

ってか、「えんみが効いてる」って旨そうに聞こえないわ。私は塩気が嫌いです。しょっぱいものって食べるとテンション下がりませんか。昨日も壱角家の味噌ラーメンしょっぱすぎてテンション下がってたわ俺。

◆その他の味

甘みも「かんみ」って言えよ。苦みも「くみ」って言ってろハゲども。一貫してみせろ。自分が何を言ってんのか自覚しろ。

酸味は…さんみだな。うん。まぁ…えんみが効きすぎて死ねばいい。

渋みは「じゅうみ」か。収斂味って言い換えもある。

◆しお

「しお」と「えん」の意味を思えば、味の表現に使うのはシオだろ。中和反応で発生するのがエンであると、そして、エンは舐めたらダメだよと、俺は学校で確と学んだ。

いや、食塩とも言うか。

たべじお…

あっ。いやいや。食のつかないエンはつまり食べられないエンをも内包せしエンだろ。そして食塩はシオだ。ショクシオだと重言。だからやっぱりエンミはおかしい。味について語る文脈ではシオが適している。

それとも彼らは、えんみはエンのミだと言いたいのか?塩化ナトリウムならぬ塩化マグネシウムとか塩化水素のエンをペロペロなめて「うーんwえんみ!w」「えんみえんみw」「えんみはおいしいですねぇw(ペロペロペロロロwwww)」とか言ってんのか?

はぁ?きっっっっしょ。

◆結

酸味はまさしく酸の味だから問題ない気がした。

えんみ派はバカだな。うまみ派の方がまだ賢い。