◆問題
AVerMedia系のキャプチャボード「GC550」や「GC550 PLUS」を使用するにあたり、「RECentral」というソフトウェアを使用する。
その際
キャプチャーデバイスが使用されています
と言われた。
また、OBS StudioやらアマレコTVでもキャプチャーボードを検出できない。
AVerMedia系のキャプチャボード「GC550」や「GC550 PLUS」を使用するにあたり、「RECentral」というソフトウェアを使用する。
その際
キャプチャーデバイスが使用されています
と言われた。
また、OBS StudioやらアマレコTVでもキャプチャーボードを検出できない。
日本で音楽を商業ベースに乗せようと思ったとき、たいていの場合「著作権等管理事業者」にその音楽を信託する必要がある。
音楽の著作者から、その権利の一部の信託を受け、管理をしている会社がいくらかある。
現状、とても使いづらい事業者がシェアを持ってしまっている。
結論をお話しすると、ダメな点は「進歩していない事」がすべてじゃないだろうか。お金を徴収する対象の範囲は頑張って広げているけど。
じゃあ見ていこう。
WordPressのデフォルトログインURLは「wp-login.php」を指定している。
ログインのためのアドレスがバレていると、そこから不正ログインされる。
逆に言えば、ログインアドレスが分からなければログインしようがないということだ。
「ブロックした悪意あるログイン試行」が増えていくのを黙ってみているだけの昨日にアディオスして最高な今この胸にダイブする凡人オリンピック初戦敗退からの敗者復活戦はナウですよ。さぁ今日を「がんばっていきまっしょい!」
俺のすこ邦楽バンド四天王の一角「SURFACE」が復活だのライブだのってんでもう居ても立っても居られず応募して、当たったんで参加してきた。(四天王の残りはBUMPとGO!GO!7188と、それと今は事変をすこり中)
ライブ参加までの道中とかいろいろを記録しておく。
Excelのこと好きだお///
正規表現置き換えと矩形選択ができるテキストエディタがあれば、それと組み合わせて色々面白いことができる。時短の友。
いつもお世話になっております。
でも同時にきったねぇ!(辛辣)糞だ…(仕様が)とも思う。
「良くならねぇかな」といつも思う。
↑こいつ更新したら
このページは動作していません
現在このリクエストを処理できません。
HTTP ERROR 500
とかちょろめに言われた。ふざけんな!(声だけ迫真)
しょうがねぇ。対処する。
悠長勢向けの記事なので、クッソ急いでいる人は下の記事を読んでどうにかしよう。
SNS面白いよね。でも、ちょっと俺には難しい。
俺はFacebookとTwitterのアカウントを持ってるんだけど、使ってない。
なぜなら、俺は自己顕示欲やら承認欲求やらが強いからだ。
大学のはじめの頃は結構Facebook更新してた。だけど松戸病の予兆、病識により、「うわやべ怖い辞めよ」と思ってアカウント消して再作成して放置してる。
いまは精神的にだいぶ落ち着いてるけど、またやろうとも思わん。
ネット上での活動と言えばこのブログぐらいのものだ。このブログは、「サーバーの勉強のついで」と「文章書く練習」と「日ごろの考えを書き連ねたい」がために作成したものであり、承認欲求の解消にもなってる。たまにコメント貰えると嬉しい。
だけど一人でテレビ見ててその感想を共有したりなんてことはできない。
ブログ楽しいけど、一長一短。Twitterしたいなと思うこともある。
っていうかお前らにブログ書いて欲しいわ。
人が何を考えているのかを知りたい。
思うことは、「いまあるSNSは俺にとって違う」っていうぼんやりとした考えだけだ。
だから、俺の欲しいSNSを考える。
企業ってこう、ちゃんとしてないと駄目じゃないっすか。
ちゃんとしてないと困る。
でも、「ちゃんとした企業」の存在を前提としたうえで、崩せるとこ崩した企業があってもいいと思う。
っていう話をする。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén