しょうもない話なんだけどググっても微妙に出てこなかったから雑にメモする。読みづらいけど諦めろ。死ね。
カテゴリー: 技術 Page 12 of 17
◆引っ越しました
GCPなら無料でWordPress運用できそうだねと思ったので引っ越し。あばよAzure!アスタラビスt…
あ、仕事で使うわ。
引っ越しやってみた感想としては、意外と楽。変に混乱して一時間くらいサイト見られなくなったり、記事投稿しようとして「更新に失敗しました」とかいわれて死んだりしたけど。
引っ越し記念に手順を備忘る。
WordPressで記事書いてんだけど、ネタバレ防止のためにpタグ(パラグラフ)を積み上げて改行していたところがChromeで表示されなくなった。クソが。Chromeくんのこと信じてたのに!
<br>タグとかはWordPressくん迫真の余計なお世話で除去されるし、困った。
◆結論
<p> </p>
なら消えない。今のところはな。編集画面で「コードエディターモード」に入って上のを張り付けろ。
参考:ノーブレークスペース
◆IPアドレス
コンピューターはコンピューター同士で通信をする。通信をするためには、コンピューター同士を線か何かでつながなければならない。基本的に近くのパソコン同士でしか通信できないんだけど、昔の人はめっちゃ通信したかった。そのためにはもっと広いネットワークで自分のコンピューターの一意の場所を明示するための仕組みが必要だった。そして色々あった結果、自分の住所を手に入れる仕組みができた。
それはインターネット(プロトコル)って仕組みだった。TCP/IPという通信のきまりでハデに盛り合おうやって取り決めをした。おかげさまで、相手の住所が分かっていれば通信をすることが出来るようになった。手紙出すのと同じだ。
住所の表現方法は「114.514.1919.810」みたいに数値をカンマで区切ったようなノリだ。あるいは「1145:1419:1981:0364:3648:93::931」みたいな。これらは有り得ないアドレスだけど。
いまから「同期処理」と「非同期処理」について説明する。きいていけ。
適当にググって出てくる記事どもの説明が本当にわかりづらくって困る。頭にきたから自分で説明してみる。そういう記事です。
図があったほうが分かりやすいんだけど面倒だから文章で話す。
◆処理
「処理」というものについて考える。そして、処理の事を以下「タスク」と呼称する。
例えば下記のタスクを考える。
※注意※ SQL Server 2016以降のはなしです。
サーバーっていうものに「時間くだしゃい」っておねだりしたとき、くれる値は結構まちまちだったりする。特にクラウドの、IaaSだのPaaSだののサーバー。
それは何でかって、ロケールが違うからです。つまり、JSTとかUTCとかのアレで時間がアレする。だからDateTimeじゃなくて、ロケールまで考慮したDateTimeOffsetを使わなければならないよね。じゃないと整合性とるのがクソ辛くなるよね。
そいで、例えば「昨日のデータ」やら「明日のデータ」ってものを扱おうとしたとき、日付を何も考えず「yyyy/MM/dd」でFORMATすると無様に殺されてドブに捨てられる羽目になる。
SQL Serverも多分に漏れず慎重な時間の扱いが求められるわけであるが、そんな時にお役立ちなのが「AT TIME ZONE」さんです。
IE11ってマジ糞ウンチofウンコのファッキン無能ゴミブラウザだからPromiseは使えないんだけど、BabelでバベればPromise使えます。
で、それとは別に、「発生したエラーをすべてキャッチしたいね」っていう話がありまして、Vueのmain.tsでcatchしようと思った。
だけどもVue.config.errorHandlerがPromiseのrejectionを拾ってくれないという事実が判明して無事死亡。死亡しながら色々ググったらどうやらwindowに「unhandledrejection」のEventListenerをAddすりゃいいという結論に至った。
参考:Window: unhandledrejection イベント
で、IE11で動かなかった。ビルゲイツ殺す。
前にね、怒りに駆られてこんな記事を書いたんですよ。
詰まるところオレオレファイルフォーマット定義オナニーなんだけど、久々に見直していたら色々な思いが巻き起こったんで再構成してみる。
IETFのインターネットドラフトに投げよう。
◆2022/5追記
◆2020/9/14 追記
IETFだるいからgithubに書いてる。
◆エスケープされる文字
元記事では「>」「<」「&」でデータ構造を構成している。他の記号を使っていない。なるほどと思う。だけど、&じゃなくていいと思うんですよね。XMLに引きずられたわ。