※推敲していないので、いつも以上に読めるものになっていない。
◆自民
参院選までに石破政権が終わってたら投票してたかも。下ろす動きすらなかったんだから投票しようもない。自民党に投票しないことが良くない結果を起こすということも理解しているけど、もう石破とか岩屋とか村上とか小泉がのさばってて内部から咎められてもないんで、おわり。オワオワリ。参院選でボロ負けしたあとに高市が総理になっても捻じれてたらしょうがないんすよ。全部遅いんすよ。
ゴミを集めて廃材アート内閣作って全員いっぺんに断首する算段なのかなと思いきやそういうこともなかったし。鈴木宗男とかいう新しいロシアンウンコを入荷したりもしてる。二階とかいうチャイニーズウンコは消えたけど息子が出てきてまだパンダがどうこう言ってるし。
別に票はいらないんかな?と思ったので投票はしない。SNSで急に頑張りますとか広告を出してたけど、日ごろから頑張ってなきゃダメだったんやで。これを頑張ってました!って広告を打つべきでしょう。
麻生とか高市とか保守系の議員が前に出ないと自民党が立憲民主党みたいになっちゃうんでないの。事実なりかけてるし。官僚の頑張りで持ってるようにしか見えない。小泉とかいう反知性主義をあぁいう実務を理解してないと出来ないポジションに交代で置いた時点でもうなんか…。石破からしたら、票を得られた場合は石破政権を続けられるし、票を捨てられたんなら自民を弱体化できる。どっちに転んでも美味しいという状態になってる。
いつだったか公明を切ったろかみたいな良い感じのムーブもあったけど、どっかで立ち消えになってたのかな。
◆立憲民主党
引き続きお話にならないので語るべきこともそんなないかも。地道に悪化してる感じはあって、主張していることの意味意義が本当にわからん。公約も意味わからん。何が起きてるんだ。
存在感が薄いのは自民党が左傾してるからでしょうね。右傾してたらマスコミが叩くために立憲民主党が引き合いに出されること多し。
◆れいわ
参政党を叩く動きが活発。どちらも反知性のガチガイジ政党だから票を食い合ってるのが目に見える。ただその、今までの実績からしてれいわ共産社民が反対するものは日本国のためになるものっていう意識が刷り込まれてるんで、逆に参政党の応援になってる節がある。フェミニストも参政党を叩いてるからなおさら。
左翼の人たちは自分たちがどれくらい嫌われてるのか自覚したほうがいいかも。投票するのは日本人なんだから。
◆参政党
右のれいわって言われてたのは参政党だったか。じゃあ左の参政がれいわか。ただし誰かに対して足の引っ張り合い的なムーブを参政はあまりしていない。主張だけしてるんで、その主張が狂いきってても受け入れちゃう人は受け入れるだろな。一理あることもランダムで言ったりしてたし。こんな票を伸ばすとは想定してなかったけど。みんなリベラルアレルギーなのかなんなのか。
◆国民民主党
バカなんじゃないかな。今年一番バカな政党だった。期待していただけに失望が深い。ほっといたらもっと大きな信任を得られていたというのにカスゴミを担いできて土壌を台無しにした。投票先の筆頭だったけどもうマジで信じられねぇ。玉木も非専門分野に対するいっちょかみが頭悪すぎるんでもう。国民民主は党首にSNS監視員をつけろ。
◆維新
悪くないかもしれないけど邪魔な政党だなと思った。どこを向いて政治してんのかな。103万円の壁の議論にちゃちゃいれて妨害したり、私立高校の授業料無償化とか意味わからんことを推し進めたり。ほんと邪魔くせぇ。お前らはカジノだけ変なの入り込まないようにしっかり作ってろ。俺は行かないけど。
◆税
いつの間にか消費税減税の話になってたけど、消費税減税しても喜ぶのは働いてない or 所得を本国で決済して日本で貧乏のふりしてる非課税世帯よ。給付金も同じこと。納税してる人に対する減税してね。
所得税減税っていうか103万円の壁の見直しを178万までちゃんとやってくれたほうがいいんじゃねぇかな。これは物価の基準に合わせないとまずいでしょう。労働力の抑制になっちゃってるのもよろしくない。一年を178万では暮らせないんだから、そこの減税をすれば単に個人消費の拡大に流れてくれる見込み大きいんじゃないのか。違うのか。まぁ年収の中央値を考えたら違うっちゃ違うか。
減税自体がどうっていう議論もあるけどな。どうやったってインフレとセットなのだから。減税して物価が上がったら減税なんて意味ない。そのあたりを深く考えずに減税したせいで海外は大変なインフレに見舞われたし。エゲレスじゃ50日で首相は交代するし。それで言ったら日本は失業率も安定しててよく調整している。消費が悪いんで輸出がんばれ。土木とか教育とか国防の国債発行しろ。
◆外国人
外国人差別するな!みたいにまた論点をズラしてる人たちが活発だが、犯罪者をちゃんとボコせという要請でしかない。不良外国人をぶっ殺さないと、それこそいま普通に日本で暮らせている外国人にまで批判の目がいきかねない。ようやっと出稼ぎ偽装難民の強制送還が始まってきたんで、つぎつぎと送ってほしい。
とはいえ、日本で犯罪しても強制送還で終わりなら抑止効果がないような気もする。拘禁したってそれは税金で賄われてしまうわけだし。パスポートの履歴がちゃんと汚れたりするんだろうか。そういうのがないんなら、詐欺とか窃盗とか強盗とか薬物売買みたいな意識的かつ冤罪もない犯罪とか組織犯罪については外国人向けに杖刑笞刑断指刑とかの即時効果がある刑罰を復活させるなりして体に刻んでから母国に返してあげたほうが時間の無駄もなくてみんな幸せなんじゃねぇかな。
多少の不法滞在なら目をつぶろうよって感覚的に思っちゃうような人も多かったはずなんだがな。そういう寛容さや無関心さがあったのに治安を侵して裁かれない様子を見せつけられたせいで排外主義者が増えてしまった。
日本人も(昔からいる)中国人も韓国人もブラジル人も長らく日本に住んで文明に馴染み始めて犯罪を(昔より)しづらくなってきてるんで、今問題になってるクルドとかベトナムとかスリランカのひとも治安の悪かった数十年前に来てたんならちゃんと紛れられてたのかもね。いまは治安が良くなりすぎた。
中国人は元から日本に住んでた中国人と新しく流入してる人でトラブルになってるみたいなニュースは聞いたな。中華民国ルーツのひとらは話通じやすいけど今は中国も広いし、スパイも来てるし大変っすね。マトモな文化圏の人たちも中国がデカすぎて犯罪者が悪目立ちするからよくない目で見られていて可哀そうだわ。韓国は数世代を経てマトモになりそうだったけど、北朝鮮政府が送り込んでる国賊がそれを阻止してる感じはある。
真偽のほどは知らない。スパイ規制の法律は進んでるんかな。どうなんだろ。はやくして。
◆トランプ
んー。ここまでとは思ってなかったかも。やれなかったこと全部やろうとしてる感じはある。日本は交渉をすげぇミスってた印象しかない。石破って英語話せねぇの?どうなってんの?あとデジタル赤字の話ってしてたのかな。してたんだと信じたい。ただトランプは雇用創出したいとかって聞いたからデジタルで儲かってもしゃあないのかな。
中国ロシアとか中東テロ国家と対立してるもんだと思ってたらなんだかそっち側に圧をかけず、西側に喧嘩売るようなことをしはじめてもいるし。危機感の持ちどころがよくわからん。誰と同盟国なのかを忘れてるような動きが散見されるのは側近がヤベーやつらで固められてるからかな。ホワイトハウスの人事がロシア出身であるのを隠してたけどめくられたとかって話も聞いたような。
アメリカへの依存度を減らす動きは何がしたいんだろう。外交なんか依存させたもん勝ちなのに。TPPはアメリカ離脱してるんだから、そこでアメリカ以外の国でうまいこと貿易を発展させて依存を分散させていければいいんじゃねぇかなと素人ながらに妄想している。イギリスも入ってたし。
◆Luup
乗ってる人が悪いと言ってるわけじゃないんだけど、法整備が終わりすぎてる。だからオカシイ人しか乗らない異物になってる。あぶねぇから締めろや。自転車を締めるより先にLuupだろ。
◆結局どこに投票すんの?
どこっていうか、比例はN国の浜田聡と、東京選挙区は保守党の小坂英二。党ではもはや選んでない。党がヤバくても人で選べるから人で選ぶ。
俺個人の気質としては左派リベラルな気がしてるんだけど、日本の左翼が終わりすぎてるんで右翼にならざるを得ねぇぜ。
◆結
知らない。何も知らない。自分で調べて考えて投票してればそれでええんや。
コメントを残す