「ドラえもん映画のポスターがエモい」という記事を読んで、「そうでもない。エモくない。」と思った。

ねとらぼ:「大人のフリが上手な人が、大人なだけだよ」 「映画ドラえもん」の“ムーンビジュアル”が「心にしみる」「グッとくる」

これは割と繊細な話題で、「エモい」と思ってTwitterで感動を共有しようとしている人に対して「エモくしようとしてるだけで、その実中学生レベルのコピーだよ」と言ってしまうと即座にぶっ叩かれるしキレられるし良いことはない。特に「これエモいわ^~。涙不可避。」とかTwitterに流してる人とかプライド高そうだし嫌なキレ方しそう(きめつけ)。

だからブログにひっそりと書くわけで。

◆エモくなさ

この記事の本題とは関係ないんだけど、言っておきたいから言っておく。

どこがエモくないかって言うと、まずテーマにそってない。

大人のフリが上手な人が、大人なだけだよ。

うん。映画見た?俺は見てないけど多分ほぼ関係ないコピーだと思う。月面探査だし。テレビCM見る限り違うし。一応あらすじを確認したけどやっぱ本筋と関係ねぇ。監督曰く想像力がテーマだらしい。あとはいつもの「冒険」「友情」だろう。

というか、あらすじを確認するまでも無い。このポスターが誰に訴求するべきかというと、当然映画を見ていない人間だ。俺だ。このポスターのコピーが伝えるべきことは「カッコイイことば」じゃないし、物語の詳細に言及した言葉でもない。その作品の、それこそテーマだとか…登場人物のセリフの原文ママとかじゃないと、なにも成せない。

コピーのコピーたる存在理由、責務を放棄している。

作品のテーマを無視したコピーを付けても人を感動させられるんだとしたら、たとえばAVのパッケージの裏面に書いてあってもいいことになる。
そのAVのパケ裏をTwitterに載せて「感動した。泣いた。」とか言ってるレベルだ。

あと、日本語の使い方が雑。

万有引力があるんだね。離れてたって友だちには。

このコピーを作った人は「万有引力」の意味を国語辞典でひいただろうか?「万有」の意味を理解しただろうか?

「universal gravitation」という英単語を用いてコピーを書いたんならわかる。エモいし洒落が利いていると思う。だけど日本語でやっても駄目だよ。

言葉というものの扱い方がクソウンコすぎる。素人にコピーつくらせちゃ遺憾でしょ(激うまギャグ)。言葉を生業にしているひとにやらせなきゃ何のために物書きがいるの。
コピー無い方がいいんじゃないか。絵が既にエモーショナルだからソレに集中させた方がいいのでは。「コピー載せなきゃ」っていうのがそもそもアレがアレしてる。

帰り道がわかっているから、どんなに暗くても怖くはない。

そうなの?帰り道がわからなかったら及び腰なの?飛び込めなくなっちゃうの?それって弱くない?宇宙に住んでるキャラクターがいるって話じゃなかったんか。そいつらと力を合わせて悪と戦うんだろ多分。そいつらは故郷たる星だとか全宇宙の危機を避けるために戦ってるのになんで帰り道のこと考えてるんですかね。

なんつーか「今を全力で取り組む」とか「友達と一緒の思いで苦難をやり遂げる」言葉じゃないよね。「さっさと終わらして帰るべ」の気分だろ。変に冷静。

まだ色々言えるけど、結果「そうでもない」と思った。

つまり、簡単に感動しちゃう人が引っかかるわけで、そういう人が映画を見たらそりゃ簡単に感動するわけで、つまり映画の評価が高くなる。してやられた。
絵とタイトルだけで良かったのに、わざわざ貴重なインクを消費して駄文を載せたのはそういう…奸計だったのか…。

◆そうでもない

俺は偶然にも言葉に敏感だったから「そうでもない」と思ったし、素人ながら「なっちゃいねぇな」と思った。

このことを誰かに伝えるべきだろうか?あるいは感動の渦中にあるTwitterにブッこみを入れるべきだろうか?

たぶん駄目でしょうね。水を差すべきではない。

逆も発生しうるし、別パターンも発生しうる。俺の感性の程度が低いために迂闊に感動してしまうこともあろう。また例えば俺がシンプソンズをみて感動している時にザコ感性のひとが「そうでもない」「下品」という事もある。

俺はそういう事を言われても概ね余裕で言い返せる。「下品は下品だけど、これこれこういう理由で俺が感動するのは妥当で、この物語は切実だ。」と言えるし、ただ感動の納得感が増すだけだ。

そして、表面的なキレイさとか、表面的な汚さでコロっといかれちゃう人が結構多くて死ねと思うんだけど、そういう人々に「感動しないよ」というと結構キレる。言い返せないから。言い返そうとして言い逃れや開き直りを始める。

でも感動してたんならいいじゃん。感動できたもん勝ちだ。ドラえもんの映画だし。感動したからって死ぬわけじゃない。

「しあわせだなバカ舌が」と思ってしまったんだとしても、それは言わなくていいよ。敵を増やすだけだし、第一、自分が異常なのかもしれない。

いや、バカ舌はなってもいいけどザコ感性と早漏は絶対になりたくない。

◆宗教

キラキラした汚水を「うめぇ」って言いながら飲んでる人に「それ汚水ぞ」って指摘してはいけない。その人にとってキラ汚水はうまいのだから。

という話に関連して宗教は危ない。なぜなら、「本質がほぼ無い」みたいな宗教が意外と多いから。本質がないんだから、軸も存在し得ない。

「ブタを食べてはいけない」「インテリジェント・デザイン」みたいに別に幸せに直結しないソレをいくらやってもいいんだけど、本質的に信じられるものが無いから自分の信仰しているものを否定されるとワケわかんなくなってブチギレるでしょう。「これが信仰だよ」って本を渡されて納得するでしょう。

自分さえ信じていれば宗教は成り立つ。はずなのに、宗旨を否定されるとたちどころに弱くなって、怒ることしかできなくなる。それは心から信仰してないという事実の証明に他ならない。聖地とかどこでもいいのに聖地で争って戦争を起こして人殺しをする。なぜか。だって信じられるだけの理由なんて無いんだもん。「到底信じられないものを信じる起点」を作るために本だとか場所だとか像を崇めなければならない。信じる理由が無いから、当然信じている理由がわからない。そんなもんだから宗教にかこつけて意味のないことをし始める。

安全なブタが食える世の中ならブタを食べてはいけない理由はないし、インテリジェント・デザインを擁護する理由もない。無理くり理由付けをしてもなんかフワフワしたものになる。

宗教が本質的なら流派が増えるわけないし、宗教を理由に人を害せる筈がない。免罪符なんて発行できるわけないし、聖職者が子供を犯せるわけない。

親を罵倒されて怒るのはわかる。侍が殿を罵倒されて怒るのもわかる。親も殿も人間だから。でも自分の信じている「存在しないもの」を貶されたってノーダメージじゃない?誰に何を言われようが自分の頭の中にしかない物、信仰は毀損しようがない。怒りがわくのはつまり対象への信心が無いからだ。信心がない理由は前述したとおり。

何人死んだ。宗教で。何人不幸になった。何人泣かせた。え?ふざけんな責任取れ。それかプラスマイナスでプラスになったことを証明しろ。
あ、いや、無論だが全部の宗教が悪いって言ってるんじゃないよ。ただ、宗教やるならガチれ。現世に未練を残さず全身で食い込め。適当にやって人様に迷惑かけんな。できねぇならやめちまえ。信仰ってものをなめんな。詐欺みたいな布教してるヒマなぞあったら自分の信仰を深めろ。

しかし俺も適当な信仰をしているかもな。無宗教だけど外国人に天皇馬鹿にされたらなんかムカつくし。いや、ちょっと違うか。天皇マジめっちゃいい奴だもんな。ホーマーお前許さねぇからなぁ?

◆側面

浜崎あゆみと尾崎豊を比べることに意味はあるだろうか?いや、浜崎あゆみと宇多田ヒカルでいいや。

どこかの世界線で浜と宇が同日にシングルをリリースし、浜がより多く売り上げたと仮定する。それを知ったAさんがこんな事を言っていた。

例えば宇多田ヒカルがブサイクだったとしても何も変わらないが、浜崎あゆみはブサイクだと成り立たない。だから宇多田ヒカルのほうが優れている。

言いたいことは何となくわかる。この言説は何を意味しているだろうか。

これは、いわば物事の一側面のみに注目したずるい意見だ。
例えると「いちごジャム塗ったくった食パン」「とにかく美味な食パン」のうちジャムパンが売れたみたいな話だろうか。

ジャムパンを買った人は当然ジャムパンが食いたかったからソレを買ったわけで、それについてテメーにガタガタ言われる筋合いはない。パンの本質はパンなんだけど、パンの本質だけを常に評価しようとすると世間と齟齬が発生する。

パン好きと甘いモノ好きがいるのだ。

パン職人はうまいパンを作る。が、世間にはパン自体の味なんてどうでもよくて、とにかく甘いパンを食いたい人がいる。その要望に答えなければならない。要望に答えれば甘いモノ好きは熱狂するし金も手に入るだろう。だれも損はしていない。

一例に過ぎないが、浜崎あゆみの事務所は世間に「カッコいい女性像」とかを提供しているだろう。だから「浜崎あゆみがブサイクだったら」には意味がない。「塗ってあるジャムが辛かったら」の話をしてどうする。ジャムが甘いからジャムパンを買うのだ。本当に美味しいパンは辛いジャムが塗ってあっても旨いかもしれんが、ジャムパンは甘いから皆それが好きなんだ。多少パンの品質が悪くてもジャムで勝負してるんだから売れれば勝ち。

ジャムジャム言いすぎてわけわかんなくなってきた。

そうだ。お前は「自分には関係ねぇずら」と思っているかも知らんが、俺らみたいなキモくて臭いオタクがアニメに「可愛い女の子」を求めるのと同じことですよコレは。女性様の本質的な価値なんざ俺には見当もつかんが、萌エに分類されるアニメのメスガキが現実に居たら気持ち悪いだろうさ。だとしても「マザーテレサのほうが女性として素晴らしい」って「それとこれとは違う」の気持ちでしょ。

◆結論

何が言いたいかっていうと、本質が見えていない人に対して「そうでもない」というと高確率でエライことになるという事だ。

本質が見えている人に対しては「どこがいいの?」と訊いていいけど、見えてない人に「どこがいいの?」なんて言ったら、そりゃ相手は怒るわ。怒る以外にできることは無いのだもの。

だから、やめてあげよう。気を付けよう。